出世湯
銭湯 - 大阪府 大阪市
銭湯 - 大阪府 大阪市
初めての訪問でした。
入ってまず驚いたのは、入口が2か所ある銭湯って珍しいですね。
また、入ってすぐ下駄箱の前に洗濯機と乾燥機が置いてあってコインランドリー形式になっているのも珍しい。
さて、浴場に入ると、最近リニューアルされたそうですがもちろん初訪問の私にはどのあたりがリニューアルされたのかはわからなかったのですが、全体的に清潔な印象は受けました。
体と頭を洗っていよいよ2階にあるサウナへ。
平日の日中にしては結構混んでいたのと幅広い年齢層のお客さんがいたのが印象的でした。
サウナはマイルドな感じで、あまり高すぎるのは苦手な私にはちょうどいい感じ。
逆に水風呂はサウナがマイルドな分よりそう感じるのか結構冷えてましたね。
その後同じ階にある露天風呂横のチェアで外気浴、こちらを3回繰り返しました。
そうそうサウナも清潔な感じで個人的にはとても好印象なお店でした。
が、気になる点が1つ。一緒にサウナにいた常連っぽい若者、元々ストーブの横になぜか湯桶が置かれていたのが気になっていたのですが、そのお湯を定期的にバシャバシャとストーブにかける。
よく銭湯のサウナでは特にストーブに(ストーンに)水をかけないでという注意があって、ほんとにそんな事する人いるのだろうか?と疑問に思っていたのですが、今回初めて見ました。
もちろんこちらのお店でもその注意は書いてあるのですが、若者はお構いなし。
注意しようかとも思ったのですが、他の常連らしき人もそれを受け入れているので、それがこの店のルールなの?と思って私も何も言えませんでした。
ちなみに若者はいわゆるワイルド系ではなく、みた感じは至って普通の若者。
サウナもお店自体も好印象だったのですが、なんだかモヤモヤしたままお店を後にした私でした。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら