2023.03.08 登録
[ 愛知県 ]
名古屋ドームで試合の後にみんなで宴会コースに行きました!
サウナ待ちも少なく、最高でした!
最近はきわみに行きすぎてホームサウナ化しています。
やっぱりセルフロウリュウは最高だし、ビタックスが最高。
宴会コースなので、2階にあるKIWAMI食堂でご飯
1番のおすすめは、なんと言ってもラムカレー
そして極みレモンサワー
そしてチキン南蛮
そしてアジフライ
イコール全部最高。
最高中の最高でした!
[ 愛知県 ]
仕事始まって初サウナ
月曜日であと4日残ってはいるけど、サウナでととのい気持ちよく寝るために!
やっぱりホームサウナは良い
何が良いかって近い、安い
最高
良いサウナには劣るところもあるけどお手頃なのは優しい
そした最高の月曜日になった
さあ!1週間頑張ろう!
あ、サウナは80℃くらい
水風呂は16℃
ととのいスペースも完備されてて最高
今の気温は最高に気持ちいい
出た後はリアルゴールド飲みました。
[ 愛知県 ]
3日連続のサウナ
明日から改装休業のため最後に花しょうぶに来ました!
サウナは90℃と心地よく入れました。
混んではいましたが、サウナの中で野球も見れて最高でした!
水風呂は16℃で冷たい!
休業は4月20日まででまた新しくなったら来たいです!
[ 新潟県 ]
新潟遠征
遠征のお供にサウナに行ってきました。
スタジアムからは少し遠かったですが、雰囲気も良く、最高のサウナでした。
サウナ室は定員が4人でしたが、広々と使える4人でした。
温度は90℃〜95℃でとてもアツかったです。
水風呂はギリギリ2人入れるくらいでしたが朝ということもあり、空いていました。
こんなに気持ちいい朝を迎えたのは初めてです。
整いスペースは長椅子が3つと椅子が2つありました。
少し硬くて背中が痛かったですが太陽を浴びながら自然を感じれて最高でした。
[ 愛知県 ]
学生最後の休日
最高の1日にするために、昼間から学生友達と極みへ!
いつ来ても最高の極みサウナ。
今回はとても空いていて、待ち時間なしで入れました。
ビタックスの美味しさにはいつも驚きます。
今回初めてゲリラアウフグースをしていただきました。
アロマは白樺か檜か自然の香りのものでした。
狭いサウナ室にとても大きなサウナストーンがサウナ室の湿度と体感温度を上げて、最高でした。
水風呂に入る前に整いそうになりましたが、2mある水風呂で首の裏をしっかり冷やし、頭まで入るともういうことありません。
最高の極みサウナ
最高中の最高
[ 千葉県 ]
本日は柏遠征!!
遠征のお供といえばサウナになりつつあります。
サウナシュランツ全国1位のスパメッツァに来ました。
サウナ室は3つあり1つは普通のサウナで4段9人掛けで計36人入れました。
温度は程よく暑くゆっくり入れました!
雰囲気は暗く静かでとても良かったです。
このサウナの魅力はなんと言ってもドラゴンロウリュウ🐲
ドラゴンロウリュウは毎時00分にありました!
5台のサウナストーンにオートロウリュウで送風までしてくれます。2回目のオートロウリュウで暑すぎて出てしまいましたが最高中の最高でした!
外にはアロマ水をセルフロウリュウできる9人入れる小さめのサウナ室がありました。
ここもとても良かったです。
ルールが細かく決まっており、砂時計がなくなったら3杯までセルフロウリュウ可能というルールでした!
1番心に響いた言葉がルールの下に書いてありました!
「ルールを守れないやつはサウナー失格」
みなさんルールを守ってサウナを楽しんでいて自分もとても気持ち良くととのう事ができました!
最後のサウナ室はこれも外にある塩サウナです。
しかし今回は塩サウナはやめておきました。
水風呂は中に1つと外に1つありました。
どちらも通常の水風呂より深く、中の水風呂は85㎝で立ち膝でちょうど良かったです。外の水風呂は157㎝で首まで冷やせる立って入れる水風呂でした!
どちらも温度は16℃前後でした!
なんと言ってもここのスパメッツァはととのいチェアーが多く最高でした!
[ 兵庫県 ]
遠征のお供はやっぱりサウナということで、初めての神戸サウナ&スパへ来ました!!
サウナ室がなんと2つあり、1つは中にある普通のサウナで収容人数が推定25〜30人程度でした。温度は115度設定だったと思います。
しかし、入るたびに体感温度が全然違いました。なんでだろう?
もう一つが神戸サウナのすごいところ!!!
外にあるフィンランド式サウナです!
ログハウスの中にあり、中は真っ暗で温度は85度だったと思います。
しかし体感は中のサウナ室より暑く感じ、こちらはセルフロウリュウがついていました。
ととのいスペースもたくさんあり、都会にあるにも関わらず、しっかりとした外気浴スペースがありました。
サウナ後にはサウナ飯の神戸サウナカレーを食べて最高の1日をスタートすることができました。
[ 東京都 ]
友達と卒業旅行!
現地集合な為、現地に早く行き、ととのってから集合!
渋谷駅から徒歩10分程で到着。大通りから少し入ってわかりにくいところにあったが、人がたくさん並んでいたのですぐにわかりました。
自分が行ったときは待ちが5人くらいいて、外で待ってました。
値段も1000円以内で入れて、学生には最高でした!
サウナ室はやや狭めでしたが、温度はとても高くいい感じでした。
オートロウリュウもあり、最高でした。
3周目のサウナでデンジャラスさんがロウリュウとアウフグースをしてくださり、送風機でガチアウフグースをされました。
頑張って耐えましたが、流石に暑すぎてサウナ室から逃げ出しました。
しかし耐えたおかげでこれまで味わったことのないととのいを味わえました。
また行きたいと思います。ありがとうございました!!
[ 神奈川県 ]
応援のついでに初横浜スカイスパ
サウナ室から見える横浜の景色はとても綺麗でした。
時間帯は朝の6時から9時まで入り、早朝料金で1,850円でサウナ満喫できました!!
たまにあるオートロウリュウは最高すぎる
内気浴スペースからも外の景色が見え、最高に整いました。
[ 愛知県 ]
先輩方に連れて行ってもらった初KIWAMI
これがととのう超えてきわまる。なのか
なんと言ってもサウナ室で飲むビタックスがうまい。
(ビタックスとはデカビタとアイスボックス)
サウナ室の大きなサウナストーン。サウ兄曰く、どれだけロウリュウしても壊れないらしい。
もちろんオートロウリュウ。
周りの人の顔色伺いながらロウリュウしますと声かけをしてロウリュウしました。
おすすめは一点がけ!
サウナストーンを奥の奥まで使い、持続的に蒸気が回るようにするそうです!
整いスペースにはいろいろなととのいチェアーがあり、1番のおすすめはうつ伏せベンチです!
裸だど痛いので貸し出しポンチョを着るか、バスタオルを引いて整うのがおすすめ!
サウナ終わりは2階でサウナ飯!
これぞKIWAMI飯
最高中の最高でした!!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。