初心者

2023.06.04

1回目の訪問

ずっと行きたかった吉の湯。サ道のロケ地2ヶ所目の訪問になりました。
新高円寺駅に弟を迎えに行き、8時10分頃到着。駐車場が空いてなくて少し遅れてしまいました。なんともうサウナは満員。1時間ほど館内で待って、ようやく入れました。

無料でもらったシャンプーとボディーソープでまず身を清め、炭酸泉や壺湯に入り、それだけでも満足感が高い!

いざサウナに。受付でもらったバスタオルを下に敷いて皆入ってました。3段で95℃と高め。1セット目は8分。
水風呂は20℃でぬるめでしたが、ひんやりと身体を冷やして、外気浴へ。サ道の通り導線が整っています。

2セット目は10分。リクライニングチェアに座れて、久々にととのいました。
3セット目も10分。

落ち着いた住宅街の中で、騒音がなく、ゆったりした気持ちになれました。最高でした。

これから祖母宅へ向かいます。

初心者さんのゆ家 和ごころ 吉の湯のサ活写真

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!