葛城 光洋

2025.10.10

7回目の訪問

10月10日は「銭湯の日」なので、久しぶりに蘭々の湯へ。
銭湯だから折角ならばまだ行ったことのないところも良いよなと悩みました。

蘭々の湯では毎月8、9、10日に洞窟風呂に薬湯を実施しており、実はそのいずれかの日に実施している薬湯にまだ入ったことがないので下茹でしました。
1セット目は塩サウナ7分、水通しして外気浴に7分休憩。
2セット目はドライサウナ(下段→中段)8分、水通しして外気浴に10分休憩。
3セット目はドライサウナ(上段)10分、水風呂に1分浸かり、外気浴に10分休憩。
外気浴のあとに炭酸泉、天然温泉露天風呂、水風呂の順に仕上げました。

風呂から上がった頃には22時を過ぎ、レストランはラストオーダーを終えてました。

葛城 光洋さんのSpa Resort 蘭々の湯のサ活写真

ミックスソフト(季節限定はぶどう)、オロポ

写真撮ったのに間違えて消しちゃった(^_^;)

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 50℃,82℃
  • 水風呂温度 16℃
0
0

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!