2023.03.07 登録

  • サウナ歴 5年 10ヶ月
  • ホーム 船橋温泉 湯楽の里
  • 好きなサウナ ロウリュサウナがメイン。塩サウナも
  • プロフィール ホームサウナ、船橋温泉湯楽の里を中心に地元近辺に足を運んでます。サウナは週1、2回が目安ですが、諸事情で入らなかった(あるいは入れなかった)週もあったり。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

葛城 光洋

2025.04.17

1回目の訪問

サウナ飯

仕事終わりの寄り道にレインボーへ行きました。
以前本八幡店を訪問しましたが、今回は新小岩店、初訪問です。
新しいお店が今週新小岩にオープンしました。せっかく来たものなのでレインボーはそのついでに。

3時間コースで支払い、19:20チェックイン。この日は20:00からロウリュイベントでみーちゃんが登壇するとのことでイベントに参加したく。
1セット目はミストサウナ8分、冷やし湯の水風呂1分、内気浴7分で調整。開始5分前でも高温サウナの室内は混雑してました。
2セット目は高温サウナ(ロウリュイベント)、室内は満席でした。ロウリュは全部で3セット、フルに満喫し15分、水風呂1分半、内気浴10分。
3セット目はふくろうサウナ。7分入り、水風呂1分、内気浴7分でリフレッシュ。
リフレッシュとは言ったものの、2セット目の高温サウナか下段のままだったのでおまけにもう1セット、中段から上段5分、水風呂30秒から檜風呂に入って締めました。
上がりのオロポが飲みたくなり3階のお食事処に入りましたが、こちらも混雑してました。

Bacaro Celeste

ヴィッラムーラ・ソアーヴェ、ポテトフライ、ヴェネチア風レバー炒め、イカ墨のスパゲッティ、ティラミス

4/16にオープンしたイタリア料理店。これが食べたいがための本命だったり。ベネチア料理美味いです。

続きを読む

  • サウナ温度 44℃,84℃,112℃
  • 水風呂温度 24℃,15℃
8

葛城 光洋

2025.04.11

27回目の訪問

サウナ飯

しごおわの寄り道に湯〜ねるに入りました。3月20日からは魔神創造伝ワタルとのコラボイベントが開催中ですが、温泉は週末の土曜と日曜。この日は金曜日なので限界突破です。
サウナに入ったのは19:30頃だったので、2セット目は途中アウフグースイベントの準備の為、短めです。

1セット目:サウナ(下段)8分→水風呂1分→外気浴10分
2セット目:サウナ(中段)4分→水通し→内気浴4分
3セット目(アウフグース):サウナ(上段)17分→水風呂1分半→外気浴10分

サウナから上がってなんとなく瓶牛乳。先月末で明治は販売終了し、紙パックに切り替わりましたが、湯〜ねるは古谷乳業。普通に飲めます。

牛トロ丼、黒豚しゅうまい、サクサクチョコバナナサンデープレミアムチョコ、、オロポ

オロポとサンデーにしようとメニューを開いたら牛トロ丼に目が止まり、晩メシ。美味い。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 10℃
2

葛城 光洋

2025.04.06

29回目の訪問

サウナ飯

曇天気味の週末に思い立ってホームサウナで昼サウナしました。
いつもの3セットですが今回は趣向を変えて、2セット目は外気浴をせずにサウナへ行く転生を試しました。
ポツポツと雨が降ってましたが、店を出る頃には雨は止んで晴れてました。

1セット目:塩サウナ7分→水風呂1分→外気浴8分
2セット目:ドライサウナ(下段)10分→水風呂1分
3セット目:ドライサウナ(中段)10分→水風呂1分→外気浴10分

からやま 船橋市場通り店

とり天合盛り定食、せせりから揚げ

LINEショップカードの特典も使ってせせりも。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,64℃
  • 水風呂温度 16℃
5

葛城 光洋

2025.04.02

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

年度初めに入りました。沿線を走っていた新京成線は京成松戸線へと地元の景色も変わリました。沿線の施設を検索するとあちこちとどうしても気になるところがあるものです。
さて、この日の仕事終わりの寄り道にサウナは湯楽の里 松戸店に初訪問しました。

1セット目:スチームサウナ7分→水通し→外気浴8分
2セット目:ドライサウナ(下段→中段)8分→水風呂1分→外気浴10分
3セット目:ドライサウナ(上段)10分→水風呂1分→外気浴10分

オロポ

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
3

葛城 光洋

2025.03.28

1回目の訪問

サウナ飯

湯パーク南柏

[ 千葉県 ]

仕事終わりの寄り道に南柏。南柏といえば天然温泉すみれがありますがそれはまだのお預け。今回は湯パーク南柏へ。
つい先日に今月末で閉店するというニュースのを聞き、折角ならばと浴びてきました。

1セット目:ドライサウナ(下段)7分→水風呂1分→外気浴8分
2セット目:ミストサウナ10分→水通し→外気浴7分
3セット目:ドライサウナ(下段→上段)10分→水風呂1分→外気浴8分

初訪問ですがあと3日。再びの訪問は流石に厳しいので実質浴び納めです。
長い間お疲れ様でした!

マクドナルド 南柏駅前店

サムライマック 炙り醤油風 たまごベーコン肉厚ビーフセット、チキンマックナゲット(5ピース)

今秋から販売開始したサムライマックの新メニュー。 金曜ロードショーの時間が近いので持ち帰り。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,45℃
  • 水風呂温度 18℃
5

葛城 光洋

2025.03.24

28回目の訪問

サウナ飯

週明けのしごおわはホームサウナに寄り道。

1セット目:塩サウナ7分→水通し→外気浴8分
2セット目:ドライサウナ(下段→中段)8分→水風呂1分→外気浴7分
3セット目:ドライサウナ(上段)10分→水風呂1分→外気浴10分

3月もあと7日。明治の自販機で販売している180mlの牛乳ビンも幕を下ろすので飲み納めにコーヒー牛乳を。

ロイヤルホスト船橋北店

黒×黒ハンバーグ ガーリッククリームソース、スープ・ライスセット

明日3月25日15時で船橋北店が閉店するので食べ納めに。ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 66℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
15

葛城 光洋

2025.03.21

2回目の訪問

サウナ飯

しごおわの寄り道、LINEで登録していたつくば温泉 喜楽里別邸公式からのお知らせをふと思い出し、ひとっ風呂浴びました。

1セット目:サウナ(下段)8分→水風呂1分→外気浴8分
2セット目:サウナ(中段)15分→水風呂1分→外気浴10分
3セット目:サウナ(上段)12分→水風呂1分→外気浴12分

15日から23日まで男性サウナで高温設定。30分に1回のロウリュがちょうど2セット目に被り、いつの間にか長く入ってました。

いちごソフト、オロポ(ここちカフェ)、つくば鶏と海藻卵の親子丼、自家製美明豚シュウマイ(ごはん家 風玄)

久々のつくばの喜楽里でご当地ものを堪能。美味し。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
2

葛城 光洋

2025.03.16

6回目の訪問

サウナ飯

以前購入した回数券が今月末で期限を迎えるので、消化しに。
入口にサウナ室のテレビが故障しているとの案内が。塩サウナ室は普通に稼働してましたが、ドライサウナ室はついてません。

1セット目:塩サウナ10分→水通し→外気浴7分
2セット目:ドライサウナ(下段)7分→水通し→外気浴8分
3セット目:ドライサウナ(中→上段)10分→水風呂1分→外気浴10分

新名物!極楽まぜそば、極楽絶品餃子、ごはん 小、リポスパフロート

サウナから上がったのが夕方なので昼メシ兼夕メシに。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,85℃
  • 水風呂温度 17.8℃
4

葛城 光洋

2025.03.10

26回目の訪問

サウナ飯

3月2週目の週明け、本日は湯〜ねるにお邪魔しました。
「一粒万倍日」と「天赦日」、「寅の日」が重なる特別な吉日で途中宝くじを買い出す寄り道をしたので19時半の入浴です。

1セット目:サウナ(下段)5分→水通し→外気浴5分
2セット目(アウフグース):サウナ(下段→中段)15分→水風呂1分→外気浴10分
3セット目:サウナ(中段→上段)10分→水風呂1分→外気浴8分

カレーハウス CoCo壱番屋 西船橋店

天然国産鮭フライ(2本)カレー(10辛、パリパリチキン、ハンバーグ1個、ハーフスクランブルエッグ、旨辛にんにく、スパイスオイル 痺辛旨椒)、フライドポテト、ラッシー

新習志野店がラストオーダーを過ぎたので最寄りへ。辛さに辛さがサウナ上がりにマッチしました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 10℃
14

葛城 光洋

2025.03.07

2回目の訪問

サウナ飯

3月7日は1年に一度の「サウナの日」。気になって寄りたいところはあちこちあるものの、本日はビバークランドへ仕事終わりの寄り道。1ヶ月ぶりの訪問です。

1セット目:下段7分→水風呂1分→内気浴7分
2セット目:下段8分→水風呂1分→外気浴5分
3セット目(アウフグース):上段12分→水風呂1分→外気浴7分

お風呂上がり、サウナ飯は急ぎ足でした。

カレーレストラン シバ

マドラスオレンジキーマのターリ+ミニチキンカレー、牡蠣の焼きアチャール、チャイマサララム

マドラスオレンジキーマのターリは季節限定。注文者はまさかの第1号でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
14

葛城 光洋

2025.03.01

27回目の訪問

サウナ飯

月初めのサウナはホームサウナ。週末は日中暖かいですが、入った時間は夕方なので冷え込んできました。しかも、週明けには逆戻りなので体調管理は十分に。ちなみに軽く風邪気味です。

1セット目:塩サウナ10分→水風呂1分→外気浴7分
2セット目:ドライサウナ(中段)8分→水風呂1分→外気浴8分
3セット目:ドライサウナ(上段)10分→水風呂1分→外気浴9分

ブルーベリーヨーグルト味ソフトクリーム、オロポ

続きを読む

  • サウナ温度 91℃,66℃
  • 水風呂温度 15℃
5

葛城 光洋

2025.02.26

26回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

26日は「風呂の日」なので、ホームサウナにイン。

1セット目:塩サウナ7分→水通し→外気浴8分
2セット目:ドライサウナ(中段)8分→水通し→外気浴8分
3セット目:ドライサウナ(上段)10分→水通し→外気浴8分

サウナ上がりはオロポ。…ではなく、瓶牛乳。まさか朝方に衝撃のニュースが入ったもので寂しいです。

マクドナルド 京成船橋店

シャカシャカポテナゲ特大、シャカシャカポテトにんにく黒胡椒マヨ味、コカ・コーラ(M)

同じ日に販売したシャカシャカポテナゲ。シャカシャカポテトの味は1つしか選べないので追加しました。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
7

葛城 光洋

2025.02.24

25回目の訪問

サウナ飯

三連休最終日は湯〜ねるにお邪魔しました。2月も3分の2を過ぎてもまだまだ寒いです。

1セット目:下段10分(アウフグースイベント)→水風呂30秒→外気浴7分
2セット目:中段7分→水風呂30秒→外気浴7分
3セット目:上段12分→水風呂1分→外気浴8分

オロポ、濃厚ショコラキャラメルクランチ

ガッツリ入ったもので小腹が空きました。美味しいです。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 10℃
5

葛城 光洋

2025.02.19

1回目の訪問

サウナ飯

仕事終わりの寄り道に海浜幕張。たびたび訪れている湯楽の里に気になって入るものの未だ入ってないアパホテルとありますが、この日はBEST STYLE FITNESS 海浜幕張にお邪魔しました。初訪問です。

1セット目:下段8分→水通し→内気浴8分
2セット目:中段8分→水通し→内気浴8分
3セット目:上段8分→水風呂1分→内気浴10分

吉野家 船橋市場町店

にんにくマシマシから揚げ超特盛丼、ポテトサラダ、みそ汁

前日から開催の『超特盛祭』で登場した新商品。飯が進んでうってつけです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
3

葛城 光洋

2025.02.13

24回目の訪問

サウナ飯

満月を少し過ぎたこの日は湯〜ねるにお邪魔しました。前回の入湯でスタンプカードが貯まって特別招待券を頂き、期限が近くなりました。
さて、2月14日はバレンタインデー。各種イベントがありますが、ちょうどこの日は金曜ロードショー「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2」、新吹替版の放送で折角ならリアタイで視聴したいので前後日で調整しました。

1セット目:下段8分→水通し→外気浴7分
2セット目:中段8分→水通し→外気浴7分
3セット目:上段10分→水風呂1分→外気浴7分

熟成焼肉いちばん 南船橋店

スタンダードコース

食べ放題メニューが2月から変わりました。勿論期間限定、冬の贅沢フェアを堪能しました。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
4

葛城 光洋

2025.02.08

25回目の訪問

サウナ飯

週末にホームサウナに寄りました。2月だというのに寒波が強いもので寒いです。

1セット目:塩サウナ10分→水通し→外気浴7分
2セット目:ドライサウナ(中段)10分→水通し→外気浴7分
3セット目:ドライサウナ(中→上段)10分→水風呂分→内気浴7分

なか卯 船橋湊町店

とろたま牡蠣とじ丼、からあげ、納豆、食べるラー油、季節の具だくさん味噌汁

湯楽の里にも牡蠣とじ丼がありますが、なか卯が気になったので。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,80℃
  • 水風呂温度 15℃
6

葛城 光洋

2025.02.05

7回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

仕事終わりの寄り道、2月最初のサウナは竜泉寺の湯に入湯しました。
ちょうど1年前の同じ頃、2月6日の風呂の日には竜泉寺の湯に入りましたが、今年は1日早めの風呂の日です。
まあ、テレ東の水バラ、ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅「陣取り合戦」が明日放送なので、リアタイで視聴する関係でどうしても外せません…(^_^;)

1セット目:潤いソルトサウナ10分→水通し→外気浴10分
2セット目:ドラゴンサウナ(下段→中段)10分→水通し→外気浴10分
3セット目:メディサウナ15分→深水風呂1分→外気浴10分

3セットで十分ですが、おまけに軽く4セット目に入りました。
4セット目:ドラゴンサウナ(中段→上段)5分→メッツァ冷水風呂30秒→森の冷水風呂1分→熱湯温泉

痺れ葱チキン味噌カツ丼、マンゴーラッシー

美味し。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,76℃,50℃
  • 水風呂温度 15.7℃,16℃,8.7℃
24

葛城 光洋

2025.01.31

1回目の訪問

サウナ飯

1月もこの日で終わり、明日から2月です。月の締めにふと気になっていたビバークランドへ入りました。
先月からはmixi2のアカウントを作って投稿してますが、ビバークランドの情報を見つけて薪ストーブのサウナに引っかかりました。

1セット目:サウナ5分→水通し→外気浴5分
2セット目:サウナ(アウフグース)7分→水通し→外気浴6分
3セット目:サウナ8分→水風呂1分→外気浴6分

本当はサウナ上がりにお隣の稲毛にある行きつけのお店、カレーレストラン シバに寄りたかったのですが、ラストオーダーの21:00を過ぎていたので断念しました。
ビバークランドに着いたのが19:40、サウナで1時間入るには厳しすぎました。途中電車が遅れて乗り換えできず見送り、着くまでに時間がかかりましたので、そこは不運でした。

マイカリー食堂 津田沼南口店

ごろごろ野菜国産豚麦小町厚切りロースかつ欧風ビーフカレー、トッピングオムレツ、マンゴーラッシー

カレーは辛さが選べるので、激辛を。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
18

葛城 光洋

2025.01.26

2回目の訪問

サウナ飯

年始めの26日、風呂の日は湯の郷ほのか 蘇我店にお邪魔しました。フォトアルバムで探したら初訪問は2023年4月23日、1年9ヶ月前にちょうど映画鑑賞の後にサウナに入ったので久しぶりの訪問です。
ちょうどこの日はフェスティバルウォーク蘇我で「湾岸バスフェスタ2025新春」というイベントが開催されていたので、次いでに。という思い立ちです。
お昼からの参戦でまだ飯をとってなかったので、一旦食事に入ってからイベントに参加し、その後サウナに入るか悩みました。
結局イベントに参加した後に湯の郷ほのかに入り、お風呂上がりにご飯をとりました。
風呂に入る頃には夕方でしたが、サクッと昼サウナとして2セット入りました。

1セット目:バレルサウナ7分→水通し→外気浴6分
2セット目:ドライサウナ8分→水風呂→外気浴8分

石焼き麻婆麺、ごはん(小)、うめスカッシュ

遅めの昼メシ。麺がハフハフです。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,84℃
  • 水風呂温度 16℃
4

葛城 光洋

2025.01.19

24回目の訪問

サウナ飯

1月が3分の2を過ぎたものの、それでも未だに冷え込む季節です。週末にふと思い立ち、ホームサウナで昼サウナしました。

1セット目:塩サウナ10分→水通し→外気浴7分
2セット目:ドライサウナ(中段)10分→水風呂1分→外気浴8分

お昼なので軽めに入りましたが、思いの外サウナに入った時間が長いもの、あっという間に経ちました。

なか卯 船橋湊町店

温たま明太クリームうどん、鶏から、とり天

15日から販売開始した期間限定メニューを堪能。美味し!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,60℃
  • 水風呂温度 16℃
4