2023.03.07 登録
[ 東京都 ]
仕事終わりの寄り道にレインボーへ行きました。
以前本八幡店を訪問しましたが、今回は新小岩店、初訪問です。
新しいお店が今週新小岩にオープンしました。せっかく来たものなのでレインボーはそのついでに。
3時間コースで支払い、19:20チェックイン。この日は20:00からロウリュイベントでみーちゃんが登壇するとのことでイベントに参加したく。
1セット目はミストサウナ8分、冷やし湯の水風呂1分、内気浴7分で調整。開始5分前でも高温サウナの室内は混雑してました。
2セット目は高温サウナ(ロウリュイベント)、室内は満席でした。ロウリュは全部で3セット、フルに満喫し15分、水風呂1分半、内気浴10分。
3セット目はふくろうサウナ。7分入り、水風呂1分、内気浴7分でリフレッシュ。
リフレッシュとは言ったものの、2セット目の高温サウナか下段のままだったのでおまけにもう1セット、中段から上段5分、水風呂30秒から檜風呂に入って締めました。
上がりのオロポが飲みたくなり3階のお食事処に入りましたが、こちらも混雑してました。
男
[ 千葉県 ]
しごおわの寄り道に湯〜ねるに入りました。3月20日からは魔神創造伝ワタルとのコラボイベントが開催中ですが、温泉は週末の土曜と日曜。この日は金曜日なので限界突破です。
サウナに入ったのは19:30頃だったので、2セット目は途中アウフグースイベントの準備の為、短めです。
1セット目:サウナ(下段)8分→水風呂1分→外気浴10分
2セット目:サウナ(中段)4分→水通し→内気浴4分
3セット目(アウフグース):サウナ(上段)17分→水風呂1分半→外気浴10分
サウナから上がってなんとなく瓶牛乳。先月末で明治は販売終了し、紙パックに切り替わりましたが、湯〜ねるは古谷乳業。普通に飲めます。
男
男
男
男
男
[ 茨城県 ]
しごおわの寄り道、LINEで登録していたつくば温泉 喜楽里別邸公式からのお知らせをふと思い出し、ひとっ風呂浴びました。
1セット目:サウナ(下段)8分→水風呂1分→外気浴8分
2セット目:サウナ(中段)15分→水風呂1分→外気浴10分
3セット目:サウナ(上段)12分→水風呂1分→外気浴12分
15日から23日まで男性サウナで高温設定。30分に1回のロウリュがちょうど2セット目に被り、いつの間にか長く入ってました。
男
男
男
[ 千葉県 ]
3月7日は1年に一度の「サウナの日」。気になって寄りたいところはあちこちあるものの、本日はビバークランドへ仕事終わりの寄り道。1ヶ月ぶりの訪問です。
1セット目:下段7分→水風呂1分→内気浴7分
2セット目:下段8分→水風呂1分→外気浴5分
3セット目(アウフグース):上段12分→水風呂1分→外気浴7分
お風呂上がり、サウナ飯は急ぎ足でした。
男
男
男
男
[ 千葉県 ]
仕事終わりの寄り道に海浜幕張。たびたび訪れている湯楽の里に気になって入るものの未だ入ってないアパホテルとありますが、この日はBEST STYLE FITNESS 海浜幕張にお邪魔しました。初訪問です。
1セット目:下段8分→水通し→内気浴8分
2セット目:中段8分→水通し→内気浴8分
3セット目:上段8分→水風呂1分→内気浴10分
男
男
男
[ 千葉県 ]
仕事終わりの寄り道、2月最初のサウナは竜泉寺の湯に入湯しました。
ちょうど1年前の同じ頃、2月6日の風呂の日には竜泉寺の湯に入りましたが、今年は1日早めの風呂の日です。
まあ、テレ東の水バラ、ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅「陣取り合戦」が明日放送なので、リアタイで視聴する関係でどうしても外せません…(^_^;)
1セット目:潤いソルトサウナ10分→水通し→外気浴10分
2セット目:ドラゴンサウナ(下段→中段)10分→水通し→外気浴10分
3セット目:メディサウナ15分→深水風呂1分→外気浴10分
3セットで十分ですが、おまけに軽く4セット目に入りました。
4セット目:ドラゴンサウナ(中段→上段)5分→メッツァ冷水風呂30秒→森の冷水風呂1分→熱湯温泉
男
[ 千葉県 ]
1月もこの日で終わり、明日から2月です。月の締めにふと気になっていたビバークランドへ入りました。
先月からはmixi2のアカウントを作って投稿してますが、ビバークランドの情報を見つけて薪ストーブのサウナに引っかかりました。
1セット目:サウナ5分→水通し→外気浴5分
2セット目:サウナ(アウフグース)7分→水通し→外気浴6分
3セット目:サウナ8分→水風呂1分→外気浴6分
本当はサウナ上がりにお隣の稲毛にある行きつけのお店、カレーレストラン シバに寄りたかったのですが、ラストオーダーの21:00を過ぎていたので断念しました。
ビバークランドに着いたのが19:40、サウナで1時間入るには厳しすぎました。途中電車が遅れて乗り換えできず見送り、着くまでに時間がかかりましたので、そこは不運でした。
男
[ 千葉県 ]
年始めの26日、風呂の日は湯の郷ほのか 蘇我店にお邪魔しました。フォトアルバムで探したら初訪問は2023年4月23日、1年9ヶ月前にちょうど映画鑑賞の後にサウナに入ったので久しぶりの訪問です。
ちょうどこの日はフェスティバルウォーク蘇我で「湾岸バスフェスタ2025新春」というイベントが開催されていたので、次いでに。という思い立ちです。
お昼からの参戦でまだ飯をとってなかったので、一旦食事に入ってからイベントに参加し、その後サウナに入るか悩みました。
結局イベントに参加した後に湯の郷ほのかに入り、お風呂上がりにご飯をとりました。
風呂に入る頃には夕方でしたが、サクッと昼サウナとして2セット入りました。
1セット目:バレルサウナ7分→水通し→外気浴6分
2セット目:ドライサウナ8分→水風呂→外気浴8分
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。