御船山楽園ホテル らかんの湯
ホテル・旅館 - 佐賀県 武雄市 事前予約制
ホテル・旅館 - 佐賀県 武雄市 事前予約制
翌日は入れ替えで男湯側へ。
こちらも最高すぎました。
6時からチェックアウトまで6セット堪能。
あまみもばっちりで1日のはじまりにふさわしいサ活でした。
男子側は女性側と比べて空間が広く、より開放的な印象です。
早朝なのでそこまで人もおらず、特に朝食の時間帯はほぼ貸し切りでした。
やはりサウナをとことん楽しむには素泊まり一択だと思います。
まずはほうじ茶ロウリュができる暗闇サウナ。
壁の隙間から差し込む光とサウナストーブを照らす控えめな光だけで、とても集中できました。
ほうじ茶はロウリュ用に焙煎しているらしく、とても香ばしくて長続きする香りに癒されます。
かなり熱い蒸気を浴びることができ、最高の空間でした。
外の丸くて深い水風呂は温泉なので前日同様やわらかく、体に馴染む感じが最高でした。
目の前に広がる山々を見ながら冷やされるのがまた最高の体験です。
地下にある特大水風呂は全面モザイクタイルで全く雰囲気が異なります。
とにかく泳げるほど広く、こちらにもプールヌードルがあるのでぷかぷか思いのままに冷やされました。
こちらは天然水を使用しているのか、上の水風呂より冷たく感じ、違った良さを味わいました。
全く人がいなかったので休憩はプールサイドにごろん。
水が反響する音、天井に揺らめく光がトトノイへと導いてくれました。
他にも休憩場所は女性側よりも種類が多く、迷う楽しみがありました。
個人的には露天風呂横の茂みに置かれていたベッドチェアが自然に包まれている感じでお気に入りでした。
早朝の静けさの中、雨音と鳥のさえずり、木々が揺れる音だけが響きます。
御船山の景色も抜群で、前日より一層大自然との一体感を感じました。
本当にここでしかできない体験だと思います。
薪サウナは女性と反対になっているだけなので1セットでいいかなと思っていたのですが、
入ったらやはり良すぎておかわりしてしまいました。
誰もいないサ室で思う存分投げロウリュも堪能し、寝サウナで空を見ながら薪のはじける音に耳をすませ、蒸されました。(思い出しながら最高の気持ちになっています)
窓から見える景色も前日とは少し異なり、楽しかったです。
薬草のスチームサウナは女性側とは比べものにならない威力ですばらしかったです。
入った瞬間もくもくで50度とは思えない熱さでした。
薬草の香りが体に入ってくる感じも気持ちよかったです。
喫茶室は2階にあり、こちらからの景色もとてもよかったです。
体を預けられるベッドチェアがたくさんありますし、とてもゆったり過ごせました。
かんころ餅のおいしさには感動しました。もちろん塩プリンも。
(画像に続きます)
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら