大黒湯
銭湯 - 東京都 中野区
銭湯 - 東京都 中野区
やってきましたネオ・ミッドフィールドこと新中野。
ここの大黒湯には浴槽の上にサウナがあるという。。。全くイメージがつかないままに突入。
浴室のドアを開けると、あ~あ~なるほどね~的な第一印象。
渡辺篤史なら「これは、、、ロフトですねーここを開けるとサウナですかー」とコメントするだろう、ワンルームにロフト付き物件、そんな感じの構造だった。
そしてサウナの中2階に上がるには、バンドや鍵ではなく、受付で貰うサウナマットを持っていくことが条件という非常に珍しいシステム。
しかもマットの色は全部一緒で取り違えも発生続出のご愛敬。
階段を上がると水風呂、サウナ、休憩場がロフト物件の如くセットで配置、導線3歩のエコ空間。
サウナ・水風呂ともにインパクトはマイルドでマイルドに整い終了。
風呂のみ利用客を全く見ないままサウナが終わる何とも秘密の空間だった。
受付:他のサウナーレポにもあったおばあちゃん、確かにキャラ濃くて面白い!初めてと伝えるととてもフレンドリー、2分間で同じことを3回聞かれる。
サウナ:一段式で5人が限度、構造のせいかドアを開ける度急激に室内温度が下がるのが残念。奥に行かないと暖まりにくい。TV,BGM無し、砂時計は2つ。
水風呂:スペース2人くらい、体感25℃くらいでややぬるめだが水質は柔らか。
風呂:42~3℃くらい、平均値はかなり熱くさっと体を温めるに最適。〆のぬるま湯があれば猶良し。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら