ぽーん?

2020.04.03

1回目の訪問

阿佐ヶ谷、、、オードリーと阿佐ヶ谷姉妹を、、、産んではいないが育てた街
高円寺と荻窪の繁華街に挟まれ余り行く機会がなく、サウナの数も少ない。。。

そんな街に高温サウナがあると聞いて突撃。
ひゃ、114℃だと?スカウターの故障じゃないのか?!と心のドドリアさんが思わずビビるが、同じく心のフリーザ様に脅されチャレンジ決行!

サウナ利用者は番台でサウナキーを受け取る珍しいタイプ
どうやらこれをひっかけるか、アバカムを使わないとないと開かないようだ

今回はアバカムを封印しサウナキーでガチャッ。。。

大きさはMAX8人くらいというところか、久々にTVもBGMもないサウナ。

114℃は普段行ってる場所の平均値の18℃ほど上、さすが熱い!
これは下段でも十分熱さがある。

皆様に分かりやすく表現すると。
最初は( ´_ゝ`)フーンと言った程度だったが
5分越えたらガツンと来る、6分であと3分は持たないことを覚悟、
8分で遺書の準備ができる。9分でオートでバリュードが開き脱出。

そのまま目の前の水風呂に突撃。
20℃のバイブラで体感は16℃くらい。相変わらずこのエリアは水質がよく非常にキンキンとして気持ちいい。

そして休憩スペースは水風呂出てすぐ、サウナの入り口の前。
微妙に窓が開いておりバーチャル外気浴。

What a marvelous 導線!たった5歩でこの3つを回れるだと!?

3セット後の〆は薬湯(今日はリンゴ生姜)。香りはかなり薄かったが
湯温が33℃と露天風呂に入ってるような感覚でのんびり体温調整ができ、整った体を落ち着けて終了。

コロナの影響で最初はガラガラだったが、後半常連さんが続々来て活気を取り戻す。でもこれでもまだ少ない方だろう。
前回の三の輪湯もそうだが、各店舗とも早く元の状態に戻ることを望む。

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 20℃
0
37

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!