ぽーん?

2020.03.14

1回目の訪問

神楽坂、小沢真珠と神楽坂恵を生んだ街。。。。
※後者は嘘

千年こうじやが移転してしまい用事がなくなってしまった街。
そんな神楽坂にサウナを求めて久々の上陸。

第三玉の湯、昭和な外見とは裏腹に、
暖簾をくぐると若い子の活気ある、いらっしゃいませ!
いや普通に可愛(・∀・)イイ!!。中も外見より新しい。

時間帯もあるが銭湯にしてはサウナーの方が多い。前半はサウナ満席だった。
サウナは珍しく石かモルタル壁で木の匂いがしない。

狭いけど露天があり小雨が気持ちいい、温度熱め、42℃って言ってるけど絶対45℃くらいあると思う。2分持たない。
3セット目は露天の縁を拝借して見事整う。
いやー小雨いいなあ、偶然さんみたいに天を仰いでアウゥと泣きそうな発してしまった。(ただし無音なので只のあくびにしか見えない)

吉の湯で泰造&偶然さんが泣いてしまう気がわかる!!
※ちなみに過去吉の湯では筆者は泣いていないという突っ込みは無しで。。。

サウナ込み1,000円ということだが、もう少し安いといいなぁー

ホワイトデーなので駅までの道すがら妻と娘に和菓子を買って帰る。
えーー!この和菓子店B'zの稲葉来たのー??すげーサインどこだー?とテンション上がるB'z世代。
おかげで脳内でウルトラソウルがフルスロットルのまま神楽坂を後にした。
オォォイエぇ!

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 29℃
0
36

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!