マルンカス研究所

2020.03.07

1回目の訪問

昨日宮城仙台入り。
PCを開くと、
サウナスパ協会からメールが届いてた。
明日3月7日はサウナの日!
協賛店では、
37歳の人と連れ1人はタダになる!
って!!
協賛店には、竜泉寺の湯仙台店の名が!
しかも奇跡的に出張先のオーナーが37歳!
行こう!明日お風呂行こう!
仕事おいてサウナ行こう!
ということで、行ってきました~

竜泉寺の湯仙台は、
炭酸泉の湯、露天温泉、
シルクの湯、壺湯、
腰掛け湯、寝湯、
子供用の浅い風呂、
ジェット風呂、エステ風呂
不感の湯に、電気風呂ーっと
お風呂のパラダイス🎶です。

サウナは、
火山岩サウナ(スタジアム)
塩サウナ(蒸気サウナ)
の2つ。
水風呂は、18度で
5,6人が入れる大きさ。

火山岩サウナは、
3段スタジアムで4人✕3段+2人位でぎゅーぎゅー
今日はぎゅーぎゅーでした。
温度は85-90度でマイルド。

塩サウナは、
蒸気サウナだか、ちょっと腰から下は
余り温まらない。
全身に塩塗りたくって、
アグラで座る。

今日のセット数内容は

炭酸泉20分ーシルクの湯5分からの
塩サウナ 10分
水風呂 3分
腰掛け湯で外気浴 5分

火山岩サウナ 8分
水風呂 3分
寝湯で外気浴 10分

火山岩サウナ 6分
(タオルチェンジで一旦退出)
火山岩サウナ 7分
水風呂 3分
不感の湯 30分(居眠り😴)
でした。

大満喫の竜泉寺の湯でした!

出張先のオーナーに感謝(TдT) アリガトウ

マルンカス研究所さんのスパメッツァ 仙台 竜泉寺の湯のサ活写真
0
37

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!