天空のアジト マルシンスパ
温浴施設 - 東京都 渋谷区
温浴施設 - 東京都 渋谷区
サウナ:12分 × 1
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:サウナは、13人入る場所で12分時計は壊れていた、セルフロウリュでこの場所はサ道でも登場していた場所でみんな、サウナに対して前のめりなのか、積極的にロウリュする人に囲まれ、湿度もよく、心地良い時間を過ごす
水風呂は19度とぬるめ、注意書きを見ると無理やり冷却するのが店の方針にそぐわないのであえてのぬるさだと書かれていた
内気浴で用意されてる椅子では1つだけ、街並みの展望がよく見える横向きに設置されてる椅子がある、多数の椅子が用意されてる場所では目の前にビルが建っていた
2回目のサウナではアウフグースのサービスで白樺の香りが部屋の中で充満した、背もたれにタオルがかけてある席を確保したので、サウナでは珍しく後ろに思いっきり体重をかけて温まることができてよかった
水風呂は普通の暖かさのお風呂より広く設定されているので、サウナを堪能する人にとっての心地いい施設にも思われる
そして外気浴に行く、縦に並んでいる椅子の一番奥に行くと展望が広がっている、横の位置には高い建物がある、ベランダには裸を見られないように遮蔽物があるので、個人的には一番奥の席より、奥から2番目の席に座ると街を一望できると感じた
3回目のサウナでは、窓の外を眺めるのは2段目の高い位置から眺めるのが理想だと思われたので、そこから街を眺めながらサウナを堪能した
3回目の水風呂も気持ちよく入った、外気浴も堪能
ロッカールームには、水と塩など用意されているので、それを飲みながらゆっくりと過ごすこともできる
リラクゼーションルームではテレビもあり、ソファーにゆっくりと寝そべって穏やかな時間を過ごせる
おまけ
ここへ行く前にラーメン系YouTuberがよく紹介されてる、明大前のラーメン屋「もみじ屋」に行く、そこから徒歩でどれくらい行けるのか試したら20分ぐらいで着いた、何かしら名物を食べたい人の参考までに
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら