やまいわオーリー

2023.06.10

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:昔からある銭湯をリノベーションされた銭湯には、
何件か足を運んだ、
基本的には何処もサウナ室の暗さ、ロウリュが特徴だ

今回の松本湯でも暗さはあるものの
12分時計の時間を確認しやすい光量なのに好感、
場所によっては目を凝らさないと確認の難しい時もあるが
一目で分かる明るさが良い

店員さんも客を観察していて
電子マネーの払いなどを解説してくれたり
マナー違反の客を優しく指摘しているシーンなどが見られ
快適な時間を過ごせた

最大水深135cmの水風呂は、一番深い所の底面にネットがり
中には備長炭があるとのことで、それを足で確認できた
水深があって水流などによる温度変化の影響も少ないからか
表示されている温度よりも冷たく思えた

休憩は畳敷きの場所とそこは上から風が来る
ロッカー室で内気浴の椅子には
テレビが有りそこで行う

良い整いが出来ました

やまいわオーリーさんの松本湯のサ活写真

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 28℃,16℃
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!