やまいわオーリー

2023.03.07

1回目の訪問

3月7日はサウナの日その日に合わせて
北欧に行く

予約制なのでそこそこの人数でサウナを体験できるのが快適

大理石の床が歩いていて心地いい

体を洗う時にシャワーが少し弱めだったが2回目に洗った時には、十分に水流があった調整方法に少々手間取った

今回はアウフグースに遭遇してロウリュではコーヒーの香りを堪能する

ドラマの舞台にもなったので、それを見ていたシーンとは違った角度から眺めることができて、そのような好奇心を刺激してくれるのも視覚的にも楽しめる

温度は110°cで水風呂の温度は13°c、比較的温度差のあるサウナで、清潔感もある

外気浴の光景は空を眺めるのが中心となっている、街並みはむしろ内気浴の椅子から眺めると景色が広がっていた

お風呂も2種類あり、外にあるのはトゴール湯で、微かに漂う温泉の香りが心地いい

中にあるジェットバスはととのった後に浴びると腰に響いて癒し効果も抜群

今日は日差しも良く気持ちよく整う

レストラン施設ではカレーとオロポを頼んだ先に注文した人が片付けようとしたのを店員さんがとめてるやり取りも微笑ましい

噂に聞いていたカレーは野菜がゴロゴロあってえのき茸もあり、食物繊維も摂ることができて非常に美味しくいただく

リラクゼーション室の椅子にはそれぞれテレビが用意されていた BS ボタンがあるが、どうやら地上波しか見れない様子、しばらく横になってリラックスした

0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!