ひだまりの泉 萩の湯
銭湯 - 東京都 台東区
銭湯 - 東京都 台東区
鶯谷では、サウナセンターに行くか萩の湯に行くかの選択にかならず悩まされる。そして同伴者がいる場合、かならず萩の湯になってしまう。そうした理由で、サウナセンターは個人的に思い入れがあるのに、全然行けていない…。とはいえ、萩の湯はかなりクオリティが高く、みんな行きたがるのも頷ける。銭湯価格でお安いこと。露天、ノーマルな湯の他に炭酸泉、高温風呂があることや、サウナと水風呂が広いこと。銭湯とは思えないほど休憩用スペースがいっぱいあること……。
てな感じで自分も萩の湯は好きなのですが、クオリティの高さゆえにいつでも混んでるイメージです。今日も1サイクル目は座るところがありませんでした。最近はこのように水風呂後に行き場を失ったときは、洗い場やシャワーで低温の水を頭から被るのが気持ちよくてハマってます。徐々に水温を上げていくことで擬似的にととのえます(本当か?)。
1時間半2サイクル、ありがとうございました!
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら