アジュール竹芝 天空の湯
ホテル・旅館 - 東京都 港区
ホテル・旅館 - 東京都 港区
天空という言葉に弱い。
それでやってきた。。
残念すぎた。
まずは外は見れない。
天空か否かわからない。
マナーの悪い客が多い。
飲みかけのペットボトル、使いかけのタオル。。
外気浴スペースなし。。
メインにジャグジーを置いて、外気浴スペースがないところから
おそらくバブル期の昭和ストロングスタイルを
引っ張ってここまできた感が強い。
と思ったが、2019年に改装って。。
清掃スタッフが必要、ととのい椅子置こう
サウナ室にタオルを置こう。
これだけ行うだけで、入浴料500円アップしても
客は入ってくるし問題ない。
企業が増えて日帰り入浴も増えるのだから
改善はすべし。まじで。
※バックミュージックは、となりのトトロ。
朝ウナ:追記
具体的にしてみる。
・使い終わったタオルを入れる場所を
脱衣所のロッカー付近に置く。
→これで置きっぱなしは少しは防げる。
ゴミ箱もペットボトル用を配置しましょう。
びっくりするぐらい飲みかけが多い。
・ととのい椅子を少なくとも3脚は置ける
→ジャグジー壁沿いに緑の芝生でも敷いて1脚
逆の場所にジャクジー向けに2、3脚置ける。
・窓のブラインドを木の格子に変える。
→ブラインドに埃が溜まって、朝日を無駄にしてる。浴室内に満足度が高ければ景色は見れなくてもよいが、天空の名前は削除すべき。
外から見えるか否かは施設のやり方次第。
横浜スカイスパを見よw
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら