蒸着さん

2022.10.13

1回目の訪問

鹿児島サ旅 

今年の3月以来、2度目なのでvol.2

朝一の羽田から鹿児島へ。

便数が多いわけでもないのに、ひたすら安い、謎。

タイミングによっては、羽田ー鹿児島間は、博多よりも1/3の価格になる。

更にFOPが稼げる謎。

今回は、鹿児島から出水までバスで向かい、

出水駅からレンタルチャリで、ぬくもりの湯まで。

いつも聴いてるラジオを聴きながらのんびりと田園風景の中、

チャリを走らせる。

本日の鹿児島は快晴、
パーカーを着ると汗ばむ、暑いくらい。

ぬくもりの湯に到着、風呂場へ向かう。

風呂は清潔で大きな銭湯のようだ。

ただサウナーの勘で、水が異様に良質だと気づく。
(それまでは知らないでいたw)

とりあえずすぐに掛け湯、かけ水、めっちゃいいぞこれ!

目の前には滝のような音が響く井戸水決壊の水風呂。

完全に壊れたと思わせる放出量、水風呂の前の動線も水風呂になる。

白山湯高辻店のおおよそ8倍の大きさと崩壊度。

「とりあえず大きい水風呂作ったけど、放出量は調整してないから」的な。




しかしだ、心地よさ、信頼度、安心度は、最高。

サウナもいい塩梅の湿度と座面の広さ、安心設計。

そんなサウナを飛び出て井戸水崩壊された滝の真下に行く気分、

幸せに決まってる、ハッピーの意味を理解した。

心地よすぎて、何度か記憶が飛んだ、
過去数十年分ぐらいは記憶を失う。

おかげで館内の写メも忘れた、ホームにしたい。

駅には「出水市」のポスター。

「出水」の意味を噛み締めて、鹿児島中央へ向かう。

1
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.10.13 21:01
1
ありがとうございます😭 サウナ最高ですし、ご飯美味しいので、もっと滞在したいのですが予約取れず🥲 大切にトントゥ使わせていただきます😊
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!