【閉店】温泉天国よつやのゆ
温浴施設 - 富山県 高岡市
温浴施設 - 富山県 高岡市
マンボウ離脱した羽田空港は大賑わい。
ギリギリのクラスJを獲得。
小松空港まで50分ですが
ほぼ半分は、強風で揺れてた。
下手なアトラクションよりもリアルで冷汗。
スカイタイムをこぼしそうになる。
小松空港からバスで金沢駅、
ここも土曜の早朝だが祭りになってる。
金沢から高岡駅、ローカル線に乗り込む。
車窓から見える空はどんよりとした曇り空。
高岡駅到着、タクシーもない、
時間があるので3キロの道のりを歩く。
古い家屋が立ち並ぶ、
いわゆるシャッター街になっている場所もあり、
寂しさを感じる。
そんな気持ちを盛り上げてくれる場所へ向かう。
1年半前に知って、絶対行きたかった場所。
「よつやのゆ」
受付でハンドタオルとバスタオルを借り、
いざ、脱衣所へ。
一目散脱いで、風呂場に向かう。
広い、天井が高い。
バスタオル借りてこの料金って。。
お風呂の数も多い。
中でも背中を大きなブラシで
擦ってくれるマシーンにハマった。
背中が傷つくくらいに擦っていただいた。
ありがとう。
露天風呂スペースもあり、土曜の昼間にいいよね。
外は曇り空だけど、露天風呂は心地よい。
で、2Fサウナへ向かう。
手前には水風呂、そして左手には。。
あれ、水が出てない、滑るのか?!
「ウォータースライダーを使いたい場合は受付へ」
あ、言わないとダメなパターンか、そうか。
とは言いつつ、最初はとりあえずサウナ入って
マイルドな暖かさ、優しいなあ。
公衆浴場のサウナ。十分に広し。
サウナに入るとやっぱり全て忘れられていいよなあ。。
サ室出て水風呂へ。
心地よい、富山素敵クオリティ。。
すぐ近くにある椅子でととのう。。
開放感あるからここいいよね。。
面倒と思いつつ、脱衣所まで移動して
身体拭いて、タオルを腰に巻いて
受付で「ウ、ウォータースライダーやりたいんです。」
2階に水流調整のスイッチがあるのか、
スライダーの水流を開放していていただく。
「どうぞ」と笑顔でおっしゃってくれたが
水流の音がデカいせいか、常連客の方々から
沈黙の目線を受ける。。
「せっかく静かに風呂入ってたのに」と言わんばかりな
結構な水流音が轟く。
逃げるかのようにサウナへ入り、
ちょいと長めに入ってかスライダーへGo
ひえ、、、スピード?
速くない?!速い!
としまえんで鍛えたプロスライダーとして
スピードを落としてみたが、裸はやはり速い。
ギリギリの着水。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら