蒸着さん

2021.06.12

1回目の訪問

バスタ新宿は賑わっている。
事実、以前のような活気が戻ってきた。

新宿ー新潟、ほぼ満席、
感染予防の壁があり、今後もこの壁を続けてほしい。
肘があたる4席の場合はこれが有ればストレスない。

早朝5時に長岡に到着。
市内を散歩、老夫婦が楽しそうに散歩してる。
夏が近づいたこの時間の涼しさは格別。

コロナ前は毎夏、長岡花火大会へ来ていた。
フェニックスを観たことない方はぜひおすすめしたい。
都会の花火は、何だろうと疑問を持ってしまうぐらいの圧倒的な美しさを堪能できる。

コメダで時間を潰し、
1時間1本の長岡駅から鯨波駅へ。

日本海が綺麗だ。
演歌が似合いそう、冬の大波、そして寒い。。
なんてイメージが覆された暑いぜ、新潟の海!

その中でポツンと建った白い建物。
サウナ宝来州(ホライズン)ヤバし。

絵になる、ほぼこの景色でととのう。。
なんてとこにサウナを。。

今日は、予約キャンセル者がいたので
早めにじっくりと入らせていただく。

サウナのイメージがまた変わる。
都内の建物に入ったサウナから
本当の水風呂、外気浴とはを体験できる。

海が水風呂だよと、海水浴は始まっていないので
もう貸切。静かな波の音、風の音、太陽の日照り、
最高のととのい。。

これだよ、これ。。。ヤバい。。


サウナから海へは意外に距離はあるが
この距離をイベントとして楽しめる。
The Saunaのカクシユクシから野尻湖も
キャビナス福岡の屋上への階段も、
ととのいへの道のりとして同じ。

2セット目までは海までの距離を楽しみ、
3セット目は、すぐ外に設置している水シャワーを浴びて屋上でととのう。

これいいなあ、ニイガタスミタイ。。。。


話を聞くと真冬は夏よりも楽しめるそうだ。。

蒸着さんさんのサウナ宝来洲のサ活写真
蒸着さんさんのサウナ宝来洲のサ活写真
蒸着さんさんのサウナ宝来洲のサ活写真
蒸着さんさんのサウナ宝来洲のサ活写真
蒸着さんさんのサウナ宝来洲のサ活写真
0
34

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!