ボニー・カゴシマ

2024.08.24

1回目の訪問

広島にお勉強しに行った日。
サ活とは言えんけど、備忘録として。
宿の大浴場は23時まで。ちゃっかり0時過ぎまでしゃべりにしゃべって、0:30に…「すいません、銭湯に降ろしてください」と笑

広島一の繁華街を抜けたところにありました!
繁華街が煌びやかすぎて、ちょっとビビりながらやったけど、番台のおじちゃんも気さくに声かけてくれはったし安心。
リンスインシャンプー、石鹸、タオルと入浴料で¥600はかなりリーズナブル。
2階に上がるとサウナで、なんか太陽ヘルスセンターをこじんまりさせたようなかんじ。
時間がないのでさっさとお清めして、内湯に浸かる。
塩味!!!疲れた体にはバッチリのお湯。
で、時間ないけどサウナあるんやから見るだけでも…!と思って入ってきました。

サ室:ここは元々サ室予定じゃなかったんじゃないか?ってのが第一印象。笑
でも暗くてこじんまりしてて、じっくり入れたら気持ちいいやろなって感じ。

水風呂:小さい浴槽で水温はそんなに低くなくて、サ室にちょっと入っただけの私でも入れるほど。

休憩はしてないけど、外気浴できそうなところは見当たらんかったなぁ…
くつろぐスペースは階段やろか?

1時までやっててくれて、ほんまに助かりました!!
湯船に浸かれたのもラッキー♡
またいつか、夜遅くにサウナ行きたくなったら是非しっかり入りたい!

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
0
3

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!