浜之市ふれあいセンター 富の湯
温浴施設 - 鹿児島県 霧島市
温浴施設 - 鹿児島県 霧島市
2セット 8-10
帰省…疲れた…やっと一人になれたので、帰りがけにサウナへ。
車酔いしすぎてやばかった。車酔いって、ストレスとかで自律神経がやられてる時になりやすいんやって。
サウナーの私が自律神経やられてるとは…でもストレス半端なかったのは事実。
ここのお湯は独特の銭湯の香りがする。それが何だか懐かしさを感じる。
サ室:サ室もアロマを焚いているわけではないのに、良い香りがします。
久々にホームヘ帰ってきたような安心感。
特別な設備があるわけではないけど、良いサウナやと思います。
水風呂:安定のしっかり冷たい水風呂。体の中まで冷えたと感じる瞬間が気持ちいい!
でも2セット目上がってきたら、水風呂が子供達のプール状態に…
結構銭湯ではありがちな光景やし、別に怒ったりするわけではないけど、サウナーにとって水風呂って命の水なわけです。
子供は遊ぶと夢中になります。バシャバシャしたり潜ったり大声で叫んだり…ふざけすぎて怪我しないかも心配になる。
親御さんも大変かもしれませんが、保護者としてご家族で来ている時は、小さい子供さんのこと見ててあげて欲しいです。
休憩:1セット目は風呂の淵で休憩。でも混みだしたので、あまりゆっくりできる場所もなく。
2セット目はあまりの浴室の騒がしさに、休憩することもなく出てしまいました。
ちょっと私にしては珍しかったな。
騒がしい今日のお風呂でしたが、銭湯自体は良いところ。
ドライヤーも新しくなってたし、お湯も気持ちよかったです。
これからもお世話になります。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら