阿佐ヶ谷温泉 天徳泉
銭湯 - 東京都 杉並区
銭湯 - 東京都 杉並区
杉並区役所にて「キマロキ展」なる展示があった(4/9まで)
キマロキとは昔の除雪列車のことで
「キ(機関車)+マ(マックレー(雪寄せ)車)+ロ(ロータリー車)+キ(機関車)+車掌車」
という編成で雪に挑んでいた
交流がある名寄市にそのキマロキが完全な編成で保存してあるそうな
さて阿佐ヶ谷駅まで戻ると15時すぎ、銭湯が開く時間帯である
…いやいやいや、昨日2軒行ってるだろ?さすがに今日も行くのどうよ?蒸しZも言ってただろ「サウナを信じるな」と!
しかし足は銭湯に向かいつつあった、しかも「スチームが凄い」らしい天徳泉へ…
結局、区役所から阿佐ヶ谷駅を過ぎて合わせて1キロちょっと歩いて到着
各人のレポの通り昔ながらの佇まい
サウナ料金¥200を支払い黄色いサウナタオルをもらって脱衣場へ、脱衣場で流れる演歌に軽く衝撃を受ける(だが嫌いじゃない)
浴室は大風呂(ジェットやバイブラあり)がひとつ、右側にカランを潰して造ったであろう木枠の水風呂とスチームサウナ室がある
まずは「波動水」のお風呂へ
銭湯でよく見る格子の奥からお湯が流れるヤツだ…何か良いなコレ
さていよいよスチームサウナへ、この時サウナ利用は自分だけ♪
中に入ると奥に2人くらい、スチームマシンの前に1人用の石板椅子があるのでそこにタオル敷いて座る…と強烈なスチームが襲ってくる!
スチームマシンの上に明らかにパソコン用なファンが取りつけてある!そして明らかにカラダが赤くなりつつある…よし水風呂に行こう
水風呂は1人が足伸ばして座れるくらい、水温は普通なんだろうけど、スチームの熱さで急激に冷やされて早くもあまみが出る
再び波動風呂に入ってからの2セット目
するとちょうど注入中で更に強烈なスチーム!からの水風呂で過去最高のあまみ出ました!
そのあと合計4セットほどしたら少し混みはじめ、サウナ利用の人も出てきたのでここで退出
…スチームを侮っていた、恐るべし!
歩いた距離 1.2km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら