黄金湯
銭湯 - 東京都 墨田区
銭湯 - 東京都 墨田区
リニューアルしてすぐだから混んでるだろうなぁ…
でも行きたいなぁ…あの水風呂へ
というわけで
「行ってきましたよ、リニューアルした黄金湯」
17時過ぎの錦糸町
駅からちょっと歩いて路地を曲がると黄金湯の看板を見つけた
一見、子洒落た飲食店ぽいけど黄金湯の看板がここが銭湯だと教えてくれる
チケット(サウナ¥500タオル大小¥200)を買ってカウンターで受けとる、サウナの証としてリストバンドを装着、タオルは今治タオルだ
浴室はあつ湯、薬湯、炭酸泉と水風呂
水風呂の水温は25℃…これは冷冷交代浴チャンスと期待
まずは炭酸泉に浸かってカラダをほぐす
さてお待ちかねの麦飯石サウナ
中は三段だが、なぜか二段目が前のめり気味に広くなっている
温度95℃、しかし麦飯石の効果かけっこう熱い…ちょうどオートロウリュウがあったので更に蒸されるが、時計がない(15分砂時計がある)のでおおむね5分で退出
話題の水風呂へ
手前にぬるめの水カランと手桶がセットされている
水深深め、温度も17℃で気持ちいい
サウナもそうだが、ライティングが絶妙である(ただ、水風呂は汚れが目立つ…)
外気浴スペースにはととのいイスが6つ
暮れゆく空を眺めながらととのう
2セット目はストーブと反対側の壁際へ
前のめりの二段目の為か、壁がすぐ目の前で壁からの反射熱が絶妙…じっくり蒸されたいならこちらかも?
8分ほどして水風呂に入ってから、浴室方のの水風呂へ冷冷交代浴!あぁー気持ちいい♪
今回は8分くらいの4セット
ちょっと混んできたので退出するとだいたい2時間ほどでした
〆はカウンターにてクラフトビールを一杯、…至福♪
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら