天然温泉 満天の湯
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
「行ってきましたにゃん、満天の湯」
「…にゃん??」
この日は相鉄線で撮影
ネービーブルーの新型12000系やまだ頑張る7000系などを撮る
…というか、相鉄線にJR車輌が走る違和感
そして相鉄マスコット「そうにゃん」のラッピング車両も愛でつつ撮影&乗車
途中、二俣川でそうにゃんグッズを買い、たい焼き屋でそうにゃん焼をいただく
…そうにゃんがいなければ相鉄線で撮るなんて考えなかったな(笑)
そうこうするうち雲行きが怪しくなり、撮影を切り上げて上星川駅脇の満天の湯へ
東海道五十三次の宿場イメージのスパ銭ですな
メイン風呂は「天然温泉」と「和漢炭酸泉」
天然温泉は茶色い温泉
和漢炭酸泉は比較的強めの炭酸泉
他にシルキー風呂などもあり、ほどよくまっとまっている印象
さてサウナ室
名物のハッスル熱波は休止中なものの、オートロウリュはあり
まずは中段で毎時30分の「マイルド」を浴びて小手調べ…おっ、じわりじわりと熱くなってゆくね
一旦水風呂と外気浴挟んで00分の「ストロング」は…おおぅ、確かにすぐにキツくなった!
水風呂は16℃のミント風呂
水深深めでキリリと気持ちいい
外気浴はととのいイス多めで気づかいなくととのえられる
今日は4セットほど堪能して2時間強の滞在し、そのあと横浜へ移動してちょいと刺身立呑屋で一献しました
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら