Fujitter@初志蒲鉄

2020.03.24

1回目の訪問

池袋へお出かけ…しかし早めに来たので中途半端に時間ができた!

というわけで
「…行ってきましたよ、妙法湯」

ココも最近リニューアルされてきれいで明るい
ロッカーも大小あって便利
浴室には硬水と軟水のカランがある
お風呂も軟水炭酸シルキー風呂ってのが気持ちいいですね

サ室は二段で6人でいっぱい
レポにもあったけど軽くいい香りがする
温度が110℃なので初めは下段で軽く汗を流す
シャワーと水風呂は浴室入口にあってカランを通るが動線は邪魔にならないようにしている
水風呂はバイブラ付と水深1mの2部構成、1mの深さに驚く(となると、あの熊本湯らっくすさんのは1.7mらしいが…水没するな(笑))
小さいながらも工夫してており、どなたかが「東京のしきじ」というレポあったけど納得(笑)
休憩は脱衣場のイスとベンチ
外休憩を望みたいけどさすがに贅沢な願い

今回ははじめ下段で6分と8分、そのあと上段で同じのをこなして計4セット

妙法湯を出たあとはこれはま他の方のレポにあった駅前の南天さんで肉うどん!
食べている時、中◯線で人身事故があったことを知る…早めに出てよかった…

Fujitter@初志蒲鉄さんの妙法湯のサ活写真
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!