Fujitter@初志蒲鉄

2021.06.11

1回目の訪問

歩いてサウナ

6月中、東大和市は某ペイ払いで30%還元だそうでそれならばと東大和市のサウナを検索
すると3月に行った神明湯と富士見湯健康セントーがヒット、神明湯は金曜休みなので富士見湯健康セントーへ行く事にした

東大和市駅から歩いて10分ほど、少し道を間違いながらも到着
さすがに東京銭湯回数券を某ペイ払いは出来ず、¥750を支払いカギを借りて入る
浴室は円形のお風呂に薬湯とジェット、そして水風呂、外に露天風呂(ラドン風呂)

サ室は2段で定員を4名としている
ちょうど4、5名で替わるように入る
水風呂は先達レポの通り25℃、確かにぬるめだが時間をかければ冷えてくる
外気浴は露天風呂のベンチにて…富士山の銭湯絵はココにある

2セットほどして、ラドン風呂に入ったりして終了
帰りは駅前の中華屋で鶏肉味噌炒め定食

歩いた距離 0.9km

Fujitter@初志蒲鉄さんの富士見湯健康セントーのサ活写真

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 25℃
0
48

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!