サウ太郎

2020.03.06

1回目の訪問

より道をしてきた。中央道を富士山方面へ向けて進み、目的のインターの手前で降りる。ここは山梨県都留市。

わざわざより道してまで訪れたのは『より道の湯』。まさに今の私にぴったりの温浴施設である。2018年に開業したこちらの施設は、新しくて綺麗。

そんなより道したくなるようなこちらの施設、まずは温泉から頂く。硫黄の匂いがする源泉掛け流しの露天風呂は40度くらいと程よいぬるさ。サウナでガツンと来る前にはこのくらいの温度がいい。こちらでリラックスした後に、サウナ室へ。

お客さんをよく見ると地元の仕事上がりっぽいおじさんたちがちらほら。サウナ室はテレビ付きで、毎日のルーティンにしていると思われる方々がテレビを観ながら、会話を交わしている。今日もご苦労様です。

さて、サウナはきついと感じるほどの熱さではないが、オートロウリュが滝のように水を流した際は一気に体感温度があがる。このロウリュが行われるタイミングがよくわからなかった。このオートロウリュには一回しか出会えなかった。一時間おきなのかな。

口にふくめる事ができる氷が用意されていたり、フラットな椅子が用意されていたりといい環境。

そのようなありがたいサウナに3セット入らせて頂き、続いては館内でゆっくりしたいところだが本来の目的地へ向かうため外気浴も早々に服を着替える。立ち去る、その前に水分補給だけはしておきたい。注文したオロポを一気にグビグビ。グビグビ。ぐびぐび。ぐび。。ぐび。。。。。


ふあぁぁぁぁぁぁぁぁ。


こうして私はより道を終え、本来の目的地へ向かうのであった。

サウ太郎さんの山梨泊まれる温泉 より道の湯のサ活写真
サウ太郎さんの山梨泊まれる温泉 より道の湯のサ活写真

  • サウナ温度 60℃,80℃
0
4

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!