上段の隅す

2020.09.27

1回目の訪問

サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:7〜10分 × 4
合計:4セット

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 リツイートから金城温泉のサウナ情報を知り、銭湯サウナを体験。ここは2Fの家族風呂のイメージ。15年ぶり?かも・・・

 受付でサウナユーザー様のバンドとバスタオルを受け取り、入室。
・サ室は5人までと制限されている。室内は3段で狭め。
・温度計は90℃前後を指しているが、全然感じない熱さ。2段目は全然熱くない。
・テレビがあるが、ガラスが曇っていて見えない。
・サウナストーブは2段目入口側にあり、漏電防止のため、ロウリュはできない様だ。ストーンの上でオイル?を煮込んでいる。しあわせの湯みたいな感じ。ストーブからいい香りがする。

・水風呂は16℃の天然水。蛇口からの放水があり、飲める。水風呂からはタイルで描かれた兼六園が見える。風呂はモール泉?っぽい茶黒い泉質だが、水風呂は透明。

・休憩スポットは内湯に椅子が2箇所計4脚。
座り湯がある。洗い場から階段が続いており、露天風呂がある。温度はかなり低め。外気浴しながら、足湯が個人的にベスト。

0
31

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!