The Sauna
温浴施設 - 長野県 上水内郡信濃町 事前予約制
温浴施設 - 長野県 上水内郡信濃町 事前予約制
The Sauna 100ttni(トトニー)
5月12日。
待ちに待った、3ヶ月前から予約していた念願のThe Saunaへ。
始まりのユクシ -Yksi-
漁港で天日干しされたイカのような、大漁のヴィヒタロードを抜け、サウナーの友人2人とウキウキでユクシへと向かう。
各回6人制ということで、どんな人と相席になるのか。3人組が来るとしたら、Perfumeが来てもおかしくない。
そんな冗談を言いながらも、可能性としてはゼロではないなと思う、我々は期待してる男の子。
(チョコレイトッディスコッ!)
相席は若いカップル、長年サウナに通い詰めたであろうオーラを纏うサウナおじさんであった。
残念ながらPerfumeではなかったが、落ち着いた雰囲気の方々で安堵した。
スタッフの方から説明を受け、いざユクシの中へ。
室内は薄暗く、天井が近い。
薪独特の優しい熱さにスモーキーな香り、含んだ水分のパチパチと弾ける音。
この時点で間違いないと確信。
ああ、こりゃととのうやつだ…
まずはスタッフの方の熟練のロウリュ捌きを拝見。
爽やかなオレンジの香りが広がる。
ロウリュをしたとき、席によって熱さの感じ方が違うらしい。
個人的には入り口側、蒸気の滞留する場所が好みだった。
20分程じっくりと温まり、水風呂へ駆ける。
黒姫山の天然水は柔らかく、かつ私の大好きなグルシン。
これは1周目から宇宙と繋がれるかもと、私は期待してる男の子。
(チョコレイトッディスコッ!)
インフィニティチェアに勢いよくもたれ掛かる。
あ、こんにちは宇宙。
2セット目では、スタッフの方がジュニパーベリー?とゼラニウム?の香りがするアロマ水を持ってきた。
知らない香り同士を混ぜたら、知らない香りなんだろうなぁ〜と、ポワポワした頭で考える。
ジントニックの香りがすると言われ、確かにそんな気がする。さすがの私でもジントニックくらい知っている。
4セット、あっという間だった。
あともう1セットいや、2セットしたい。名残惜しさを残しつつ、予約していたレストランへと向かう。
サ飯は絶対にラム麻婆と決めていた。
ドリンクはいいジントニックを注文。
ジントニック、いいジントニック、すごくいいジントニックというラインナップ。
つりざおかな?
スパイシーなラム麻婆と爽やかなジントニック、世の中にこんな美味しい組み合わせがあったとは。
内なる中国人が叫び出す。
我熱烈推奨羊肉麻婆飯。絶対高価値無後悔。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら