五香湯
銭湯 - 京都府 京都市
銭湯 - 京都府 京都市
家族で京都へ旅行した夜に3件のサ活。
五香湯→白山湯 六条店→サウナの梅湯の順で徒歩で巡ってみた。
1件目の五香湯。
入り口の販売機で490円。普段銭湯に入っていない身からすると感動する安さ。
1Fで身体を清め、サウナ室がある2Fへ。
手前のサ室で12分。
こちらは、マイルドな設定で良い感じ。
オートロウリュウは、作動してないが、湿度もあって良い感じ。
出てすぐの水風呂へドボン。
ほどよい深さで、打たせ水がある。
水質は、地下水らしいので気持ちよくて良い感じ!
時々打たせ水に頭を打たせ、頭部からクールダウン。
2分で外気浴へ。
空いているベンチでや8分ほど、じんわりリラックス。
ここは、動線に無駄がなくて最高です。
2set目は、今回楽しみにしていた奥の高温サウナへ。
ボナサウナに初めて入った。
上半身の方が温度が上がりやすい通常のサウナに比べて、膝下からジンジンと体温が上がっていく感じ。良い感じ!
温度計は、90度弱だったが、非常に熱いサウナで、同席してた若めのお客さんが、「ここの温度計ぶっ壊れてるよ」と話しながら、高熱に耐えながら蒸されてるのを聞いて、それぞれのサウナの体感は、湿度やヒーターの関係なのか、単純に温度計だけじゃ計れないんだぁと痛感。
熱さに耐えきれず9分ほどで退室。
サ室の出来が素晴らしかったし、水風呂も低くなくても水質が気持ちよくて、2set目は、非常に整って最高のサ活でした。
ここのサウナがたった490円で入れるなんて凄すぎます。
京都に訪れたらまた味わいたいサウナです。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら