白だし

2025.02.01

4回目の訪問

久しぶりの松本湯でしたが、やはり至高の施設😇
クオリティが高すぎる😇😇😇

今日は都内サウナの新規開拓をしてみたい気分で、神田のRAKU SPAに行こうとしていたがサウナイキタイで調べてみると狭い、休日は混んでる等微妙な口コミだったので、用事を済ませてから久しぶりに松本湯へ♨️

松本湯、昨年は一度も行った記憶がないのでかなり久々で新鮮♨️21:40-23:30滞在。メラノCCコラボ。
衰えぬ人気、依然大混雑😵
15人ぐらいのキッズがわらわら出てきたり、なかなかのカオスw到着時は下駄箱待ちで外に並ぶほどで、前に並んでいた女性もこんな混雑は初めてだと。結局待ち時間は計30分ぐらいにはおさまった。
(あとからサウナイキタイ見ていたところ電気風呂がマツコの番組で取り上げられたことも混雑要因になっていそう

3set+スチーム1set
(3/3回オートロウリュ、畳休憩1回)
久しぶりの訪問で気づいたことと感想

•サ室は湿度が高めで息苦しくならず、良い。
オートロウリュもガーッと熱くなる感じじゃなく、じわ〜っとふわ〜っと熱くなるので3段目でも皮膚が痛くならず身体の内部から温まり良い。高温の割に長く入っていられる

•やはり水風呂の深さが秀逸、深い水風呂はよくととのうと再確認。もうひとつの水風呂は28℃で、巣鴨湯のやつよりちょっと温度低めなんだーという再発見

•2-3年前は畳、フルフラット至上主義だったが、王様イスでも変わらず整えるようになった。一回だけ畳に寝転べたけど、ガンギマリ

•風呂も風呂で電気、ジェット、42℃と必要なものが揃っていてgood

あとやはり、松本湯はスタッフの皆さんが非常にすばらしい‼️
混んでいたけど民度高く快適に利用できました。
混んでいそう、若干駅から歩くなどで足が遠のいていたが素晴らしい銭湯だ〜また定期的にお邪魔したい!

白だしさんの松本湯のサ活写真

  • サウナ温度 44℃,95℃
  • 水風呂温度 28℃,15℃
0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!