巣鴨湯
銭湯 - 東京都 豊島区
銭湯 - 東京都 豊島区
今日はお休みをもらい、普段混んでいるサウナに行ってみたい。
土日休みだと中々、混んでいて静かに過ごせないことも多い。
今回は前回2時間待ちで諦めた巣鴨湯をリベンジ。
平日とはいえ待ちは覚悟してたが、思いの外、すんなり入れた。混んでいるかと思いきや、まだ空いている。平日はこんなもんなのか。平日休みだとどこも空いていていいな。
店内はキレイで清潔感がある。明るい和な雰囲気。どこか松本湯の雰囲気を感じる。脱衣所、休憩所、洗い場など床が畳敷でタイルのような冷たさや固さがない。お風呂の種類も多く、お風呂の名前が全てひらがなで書いてある。随所にこだわるを感じる。
サウナ
桶をイメージしたかのようなサ室。10人入れる3段がけのサウナ。木の香りもよく、そしてなによりしっかり熱い。対流式のサウナでオートロウリュウならぬ、オケロウリュウがじんわりと熱さを足してくれる。3段目となるとかなりの熱さ。でも湿度も程よくあり気持ちがよい。
水風呂
深くて青い。ブルーの照明がさらに冷たく感じさせる。15度くらいでキンキンで気持ちがよい。これくらいの温度がベスト。肌触りもなめらか。
休憩
外気浴できるスペースがある。薄暗く灯籠の照明と畳敷の床で和の雰囲気を崩さないところがさすが。落ち着き具合が半端ない。黙浴も徹底しており、さらにととの椅子はインフィニティとデッキチェア。椅子を洗うシャワーや水道まで完備。冷たい空気が熱った身体に気持ちよく流れる。静かにゆっくりととのう。
他にも不感の湯、ぶどうの内風呂やジェットや電気!シルクのお風呂など種類も豊富で飽きさせない。
シャワーやドライヤーはRefaで設備最高。
もはや、銭湯の領域を超えた充実した設備とホスピタリティで大満足。これで価格が970円は破格ですわ。
巣鴨湯はお気に入りとなりました。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら