PARADISE(パラダイス)
温浴施設 - 東京都 港区
温浴施設 - 東京都 港区
少し足を伸ばして大都会の港区へ
あまり来ない土地にソワソワしながら、たどり着いたのは田町駅。
そう、銭湯サウナとしてリニューアルされた「PARADISE」へ。
慶應中通り商店街を少し進むと、大きなパラダイスのロゴの暖簾があらわれてくる。
外観のこじんまりとした雰囲気と対照的に内観はオシャレで広々とした空間。天井高で広々とした浴室にワクワクが止まらない。
サウナ
温度計見忘れたが、体感92-94°くらいかな。
20人以上が入れる3段構えのサ室で、広々とした作り。
迷わず3段目に座る。しっかりと熱さがあって心地よい。湿度もちょうどよく、しっかり蒸される。セルフロウリュウができるのは珍しい。
森林系のアロマロウリュウでととのいが加速する。サウナマットが畳を模したつくりで可愛らしい。敷いてあるバスマットがふかふかで柔らかくて気持ちよい。
天井は低いため頭上注意。
みんな頭をぶつけていた。
水風呂
3種類あり、深さと温度がそれぞれ異なる。
選べるのはありがたいが、温度差はあまり感じなかった。
やわらかさのある水風呂で気持ち良い。木の桶が風情あって可愛らしい。
休憩
階段を上がり2階にベンチ二脚とあみあみのととのい椅子が左右に4脚ずつ。床が畳で「和」を感じる。
あみあみのととのい椅子が思いの外、リラックスできて整えること!
内気浴だが、開放感があり、風情ある扇風機の風を浴びながらしっかりととのえる。
課金式でゆっくり入っていると思いの外、料金が高くなるが、サクッと入る場合にはちょうど良いかも。時間を気にせず入っていいたら意外に料金がかかってびっくり。
まぁ、気持ちよく整えたから気にしない。
大正ロマンと現代が融合したハイブリッドな銭湯サウナでとても満足!
今までにないタイプの銭湯サウナ、パラダイスでしか味わえない唯一無二の体験がここにある。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら