サウマ

2023.09.17

1回目の訪問

今日は日曜だが臨時の仕事。
仕事終わりにリベンジしたかった五色湯へ。
日曜夕方ともあり、サウナは60分待ちと。
さすが人気の銭湯サウナ。
せっかく来たからしばらく待つも、30分も経たないうち入ることができた。

銭湯全体が昭和の古き良き時代のレトロな雰囲気。ノスタルジックな感じを残しつつも、モダンな感じが混在している。
どこか懐かしく落ち着く。

シャワーが熱々!
お湯と水を出すと今まで経験したことがないくらい、ものすごい勢いで流れる。
昭和の活気ある雰囲気を演出しているのか!?
と、謎な解釈をしてしまった。

サウナ
専用の鍵で開けるのだが、これがなかなか開けられず苦戦。少しドアの隙間が開いたので、すかさずドアに手を入れて開ける。
サ室温度は104度と中々の熱さ。MAX12人くらい入れる広さ。テレビがあると想像していたが、そこはヒーリングミュージックが流れており、イメージとのギャップがあった。

水風呂
16度とちょうどよい温度。水も柔らかく、ほどよくゆっくり冷やされる。深さもありとてもよい。

休憩
4人ほど座れる内気浴スペースの長椅子。
外気浴はととのい椅子4脚とまさかのインフィニーチェアーが1脚。
銭湯サウナでありながら充実した休憩スペースで驚き。そしてめっちゃくちゃととのえる。

銭湯サウナではトップクラスの設備とおしゃれさを兼ね備えている。
昭和の懐かしさと現代の良さが絶妙なバランスで融合している。
細かい点であるが、ドライヤーが1分単位で使えるのは個人的にはありがたかった。
脱衣所も広く綺麗だし、店員さんも活気あってよかった。

サウマさんの五色湯のサ活写真

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 16℃
0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!