天然温泉あしべ屯田
温浴施設 - 北海道 札幌市
温浴施設 - 北海道 札幌市
新年度最初の日。定時で上がり旦那さんとなごやか亭で軽くお寿司をつまんでから天然温泉あしべ屯田さんへ行ってきました♨️
カラダを清めて、寝湯でしっかり湯通しと脱力を。本命サ室は縦に高い3段。上段で80〜88℃。テレビあり。サウナストーブがカンカン鳴っている。しっかり汗が出て気持ち良い♡2〜6人でゆったりセッション。
水風呂はぬるめ。しっかり浸かって、隣の低温ジャグジーの変わり湯の縁に座り足湯スタイルでととのう╰(*´□`*)╯♡シソジュースのような鮮やかな薄えんじ色の気泡にくすぐられながら力を抜く。しっかり休んだらジャグジーに浸かりさらに気泡に身を委ねる。水風呂短めのセットは階段を昇り露天スペースまでの大冒険❣️露天のベンチに腰をかけたり、薬湯岩風呂の縁に座って休んだり。5℃。優しい風が吹き日中の暖かさを残している。つい先日まで雪が降っていたとは思えない季節の移ろいに目を細め、目を瞑り、いつのまにかうとうとしている٩꒰*´◒`*꒱۶
本日のアロマタオルは①ベルガモットカラブリアン ➕ペパーミント②ホーウッド➕ペパーミント③ユーカリシトリオドラ➕ハッカ④ラベンダー➕ベルガモットカラブリアン⑤ラベンダー➕レモンティートリー➕ユーカリシトリオドラ。塩素の臭いがしっかりとある施設なのでミント系を使って塩素臭もブレンドするような気持ちで。後半は華やかで単独でもブレンドのような広がりのある芳香があるアロマを使い幾重にも香りを重ねていくイメージで*:.。..。.:+フローラル系と柑橘系のブレンドのアロマスプレーもタオルの中の顔に吹きかけて香りに包まれます☆
最近やっと施設に合わせた入り方が板についてきたように思います(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧サ室の温度や湿度明るさ香り。水風呂の温度や水質やバイブラや深さ。湯船の種類や動線。ととのい椅子やベンチや風呂の縁。外気浴や内気浴。体調に合わせて気分に合わせて。和洋中など何系を食べるかが施設選びで、具体的に何を食べるかがサウニングのやり方やアロマタオルやスプレーのブレンド。型やルーティンにはまらず、流れるようにリラックスするのが好きなんだなぁ₍₍ ( ๑॔˃̶ω ˂̶๑॓)♡と改めて気がつく。
サウナ:8分×5
水風呂:30秒×2/2分×2/3分×1
休憩:5分×5
合計:5セット
塩素の香りに酔うこともなく今日もリラックスできました(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ♥
女
水ダウ、見事なパクリ!笑 目隠しすら、狙ってる感が好き!笑
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら