ライオンサウナ新橋 (レンブラントキャビン&スパ新橋内)
カプセルホテル - 東京都 港区
カプセルホテル - 東京都 港区
サウナ:6,7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
出社時に泊まるホテルを探していたら、昨日オープンというカプセルサウナが。
サウナ自体はプレオープンしてたようで、評判も上々。ということで来てみた。
例によって飲み会帰りのため、朝ウナ。
やはりオープンしたてで新しい。新しいというのはそれだけで高評価。
日帰り入浴なら最悪要らないが宿泊もとなるとやはりお風呂があった方がいい。しかもここは2種類で、熱い方は良かった。
サ室も二部屋ある。ライオンサウナというメインサウナとメディテーションサウナというセルフロウリュできるサウナ。メインサウナの方は4段で、10分おきのオートロウリュと30分おきに強い?オートロウリュがあるらしい。今回は遭遇せず。
両方入ったが、メインサウナのほうが今日は良かった。セルフロウリュサウナもよいが、メインサウナと比べるとやや温度不足か。2段だし広さも普通のホテルサウナより大きめなのでこれでも十分かと。(今回は気持ちの問題かも)
水風呂も2つ。片方は6℃、残りは17℃。
それぞれ2,3人は入れるのでいい感じ。
お風呂もそうだが、水風呂もデジタルで温度を表示してくれるのが何気によい。
休憩スペースは、整い椅子と壁に付随する木のベンチ。数は十分。
ベランダみたいなところもあり外気浴も行ける。そっちも椅子が5,6脚。
少なくとも休憩スペースには困らなそう。
基本的にいいサウナだが、難点を上げるとすれば移動と段差。
そもそも脱衣所が4回で浴場が3階、サウナ水風呂エリアは2階。移動は階段。
サウナエリアもちょっと段差があり、メガネ族にはやや危険な感じ。
とはいえ、新橋にできた新しいカプセルサウナということで利便性は高く、また来る可能性は大。
出たあとの休憩スペースやコワーキングエリアは未体験なので次は行ってみたい。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら