蒸しデザイン研究所

2024.10.20

5回目の訪問

サウナ:6分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

アスレチック帰りに家族で久々のスパメッツァ。
過去最高かなと思うくらいものすんごい混みよう。まぁ休日の夕方なので予想通りですが。とりあえず息子と1時間ほど風呂に入り、ジュースでも飲みながら待っててと妻に子供を預けて30分2セット、一本勝負。ちょうどドラゴンロウリュの時間で、流石にサウナハットなしで完走は無理ゲー。
どこを見渡しても若者集団のトークライブが凄まじかったけどドラゴンロウリュ後の少し静かなサウナ室はとても良いですね。
外気浴しながらもし露天スペースにモスキート音でも流したらどうなるんだろうと思う。サウナが売りなのだから、値段上げて完全默浴デーを作るとか。22時以降は完全默浴とか。
みんなでワイワイも否定はしないけど、自分の若い頃がそうだったように本当に毎日が辛くて逃げるようにお風呂に来る人もいる。そういう子達も楽しめるような施設でもあって欲しいなと思うし、サウナが売りなのだから、それを十分に堪能したいと思ってしまうのよね。みなさんそうですよね?
マッチ。

  • サウナ温度 48℃,80℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃,8℃,16℃
0
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!