どらみつ

2020.09.21

1回目の訪問

関西サ旅 その14
京都の名水

サウナ:6分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:0分 × 3
合計:3セット

一言:オープンが15時で、15時5分にチェックイン。既に浴場内20名ぐらい。脱衣所で脱いでいると「ゔぁ〜あぁ」と言う嗚咽が響く。水風呂入水第一声か?

#サウナ
さっさと洗いサウナ室へ。マックス12名サイズ、左右に2段、座面は狭い。超ハードセッティングの110度。壁面がタイルなのでスチームサウナ室の様。
1セット目、上段に着座してしまった。熱い熱い。6分我慢して水風呂へ。

#水風呂
水風呂はマックス4名サイズ。壁面のライオンから2箇所段違いで地下水ジャバジャバ掛け流し。結構な水圧。これを脳天で浴び「ゔぁ〜あぁ」と言うなんとも文字にならない奇声が出るわけだ。

#休憩
休憩は浴槽の縁か洗い場イス。

利用者は7割地元民、3割ビジターか。サウナ室も結構な混雑。来客も途切れないので長い無用。3セットで切り上げました。

水風呂で思ったのが、「しきじ」や「大垣サウナ」同様に水が常に揺らいでる。壁面からのジャバジャバで水面も水中もかなり揺らぎがある。機械的ではない揺らぎが名水と組み合わさると名水風呂になるのであろうか。

どらみつさんの白山湯 高辻店のサ活写真
0
137

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!