サウナセンター鶯谷本店
カプセルホテル - 東京都 台東区
カプセルホテル - 東京都 台東区
サウナ:6分 × 4、8分 × 1
水風呂:1分 × 5
休憩:8分 × 5
合計:5セット
一言:ほうける
8月の新規訪問2店舗目は東京レジェンドサウナへ!
看板ロゴ、ガンダム&シャアザク、そしてピクトグラム。昭和の老舗の香りがしっかり残っているのが嬉しいと共に、一周まわって新しさすら感じます笑
さて、いざ浴場へ!
全体的に白基調で目からすでにクリーン!
アメニティも充実!
道中散々汗をかいたのでクール系でお清め。
ジャグジーも全体にブクブクしてて良きですね。
そしてヴィヒタが2つぶら下がってて通り抜ける風に微かにヴィヒタの香りが乗っかってくるからなんだか浴場全体がととのいスポットみたい。素晴らしい。
水通しをしてからサ室へ。
思ったより広い。そして静かで一際綺麗。
新店と言われても全く疑いません。
白樺の木の装飾の上のTVに映るのは様々な燃える薪。しかも無音。笑
この暑さの中何を見ているんだ?!と一瞬考えてしまいましたが、視覚から暑くなれば余計外は涼しくなるはず。はず。
サ室自体もカラッと目なのに息苦しさ皆無。なにこれ?また新しいタイプ。
なんてプチ感動していたら温度計が2つあることに気付いたのですが、これが温度が違う。ドア側は90℃、奥側は98℃を指していましたが、体感はやはり100℃近かったです。
水風呂もまろやか&シャッキリ13℃
気持ちいいー!
で、あのベンチに座ると最高に気持ちいい風がヴィヒタの香りとすんごい微かに線香と風鈴の音色と遠くで鳴くセミの鳴き声を添えて優しく包んでくれる。
日本とフィンランドが同時にやってきた錯覚に陥りながらTVを眺めるともうととのうと言うより惚ける…笑
この後もサ室でも聴こえる風鈴の音色やあれだけ暑かった外とドアひとつ開いて繋がっていて、セミも鳴いてるのにクーラーの涼しさとは全く次元の違う心地良さにさっきまで外で味わっていた暑さがなんだったのか理解出来なくなってしまいました。笑
ラストセッションは貸切で最上段独占したのですが、気付いたら手の甲からひじ辺りが日焼けみたいに真っ赤になってる!笑
カラッと系でここまで快適空間だから気付かなかった。次回の反省ですね。
残念ポイントも…
ロッカーの中とペンギンルームの臭い。
ロッカーは経年で仕方ないよな、と思いつつ全体がキレイなだけにもったいないなぁと。
ペンギンルームは何故か新鮮な生魚のような臭いで(ヴィヒタと何かが混ざって?) たまらずすぐ退出。
あれは好みの問題なのかな?
まぁトータルでは圧倒的に満足度の方が高かったのでまた来ます!
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら