MNM

2025.02.28

2回目の訪問

サウナ飯

今回はやり残した、サ道の聖地巡礼、四條食堂を目指して再び(3回目)旭川に来ましたが、
夜も朝もなぜか閉まってて無念意気消沈😔

でもこの気持ちもここに来たら、まあいっかと前向きになれました😆そして、1年寝かしていた、OMO7サウナプラトーのサウナハットも開封😆

外観、エントランスロビーから気持ちが高ぶりすでに下茹が始まり、
ホテルは休息を取るためではなく、ここはもう完全に楽しめるし安らげる最強の宿と再認識😆

時間替わりのそれぞれのサウナ室は温度は82℃ほどなのに体感は100℃近い気がする5分でもうかなりの汗が出る😆
片方のサ室は5分おきくらいにオートロウリュもあるし湿度のおかげかな😌

ヴィヒタも吊るしてあり、北海道の白樺の香りもさりげなく漂ってくるのもさらにいい🥰

どちらにも、32℃くらいのもはやプールがあるので、ゆっくり浮いてカラダを冷ませるのも超気持ちいい、片方には水中にブランコの椅子みたいのもあって浮遊インフィニティ🥰

朝夜入れ替わりの浴室どちらも魅力的で甲乙つけがたい🥰
宿泊者限定でしか利用できないもの価値を高める

外気浴はありませんが、冬はぜんぜん内気浴のみで不満はないので、もう言うことなし☺️

意外と旭川は飲食店も色々潤っていたので、またゆっくりと行ける日を夢みてさらば旭川また会う日まで🥰

MNMさんのOMO7旭川(おも) by 星野リゾート サウナプラトーのサ活写真
MNMさんのOMO7旭川(おも) by 星野リゾート サウナプラトーのサ活写真
MNMさんのOMO7旭川(おも) by 星野リゾート サウナプラトーのサ活写真
MNMさんのOMO7旭川(おも) by 星野リゾート サウナプラトーのサ活写真

竹ちゃん鮨 本店

上生すし(2500円)

近くにあって、高級そうなカウンター寿司なのにそこまで高くなく美味しかった😋

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
84

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!