天然温泉 清児の湯
温浴施設 - 大阪府 貝塚市
温浴施設 - 大阪府 貝塚市
プライベートサウナ→水間寺の後、せっかくだからもう少しなにか無いかなーと調べてみると評判良さげな店が。
ということで立ち寄ってみる。
マスコット(?)のキツネがかわいい。
今どき、サウナがあって500円。大丈夫なのかなと不安になる。
さてサウナ。その前に、浴室。
脱衣場を出るとまず目にするのは「階段」
???
浴室全体が脱衣場からさらに階段を登った上にあります。そして浴室の中もアップダウンが激しいwww。
これお年寄りには厳しくないのかな。
否!もしかしてお風呂に入りながらも、昇降運動でお年寄りの足腰も鍛えるという粋なはからいなのかもしれない。
さてサウナ。昭和のサウナ。シンプルに熱い。横長でつめれば30人くらい入るスペース。テレビがあってナチュラルに阪神戦が映ってる。
熱いサウナが好きな人向けで悪くはないですが、設備が古いのかサ室内がかなり臭う。
塩サウナ(本当に500円?)
低温とはいえ、しっかり発汗できるサウナ。15分くらい入っていれば汗のみで塩が流れていきます。ヒーターに水ぶっかけたひどい輩がいたようで、ヒーター前には三角コーンとトラロープが。設備が古いことも相まって、バイオハザードの様な雰囲気を醸し出してました。好き。
ここのお風呂は全体的に深め。水風呂も例外ではなく、それ程冷たいわけではないですが、水圧を感じで気持ちが良いです。
ただ、浴室同様に段差が激しく、お年寄りには厳しいのではないかと。
否!(略)
流石に、設備の古さは否めない感じでしたが、この時代に500円はないだろと。しかも週末は24時間営業しているとか何とか。ボランティアかな?
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら