プライベートサウナ→水間寺の後、せっかくだからもう少しなにか無いかなーと調べてみると評判良さげな店が。
ということで立ち寄ってみる。
マスコット(?)のキツネがかわいい。
今どき、サウナがあって500円。大丈夫なのかなと不安になる。
さてサウナ。その前に、浴室。
脱衣場を出るとまず目にするのは「階段」
???
浴室全体が脱衣場からさらに階段を登った上にあります。そして浴室の中もアップダウンが激しいwww。
これお年寄りには厳しくないのかな。
否!もしかしてお風呂に入りながらも、昇降運動でお年寄りの足腰も鍛えるという粋なはからいなのかもしれない。
さてサウナ。昭和のサウナ。シンプルに熱い。横長でつめれば30人くらい入るスペース。テレビがあってナチュラルに阪神戦が映ってる。
熱いサウナが好きな人向けで悪くはないですが、設備が古いのかサ室内がかなり臭う。
塩サウナ(本当に500円?)
低温とはいえ、しっかり発汗できるサウナ。15分くらい入っていれば汗のみで塩が流れていきます。ヒーターに水ぶっかけたひどい輩がいたようで、ヒーター前には三角コーンとトラロープが。設備が古いことも相まって、バイオハザードの様な雰囲気を醸し出してました。好き。
ここのお風呂は全体的に深め。水風呂も例外ではなく、それ程冷たいわけではないですが、水圧を感じで気持ちが良いです。
ただ、浴室同様に段差が激しく、お年寄りには厳しいのではないかと。
否!(略)
流石に、設備の古さは否めない感じでしたが、この時代に500円はないだろと。しかも週末は24時間営業しているとか何とか。ボランティアかな?




今シーズン最大寒波での外気浴を楽しみに、ホームサウナへ。
21時過ぎに入場。
サウナ12〜15分
水風呂1〜2分
外気浴10〜15分
をまずは3セット
気温が低い為か外気浴の椅子もガラガラで座れたのはラッキー‼️
3セット後に洗髪、洗体で、毛穴、汗腺が開いた身体を洗う。
その後、更に2セットでサウナ完了。
バブルバス、電気風呂で身体を温めて、〆に水風呂で完成。
サウナ入場時は、スマートウォッチで心拍数確認して140超えたらバイブ発動に設定し、身体に過負荷をかけない様に注意。
サウナの高温、水風呂の低温でもなかなか壊れないスグレモノ。
0時15分に退場。
車の中で、心拍数波形を確認して、振り返る。
これが、ミッドナイトサウナーの楽しみ方です。


