五泉市村松 さくらんど温泉
温浴施設 - 新潟県 五泉市
温浴施設 - 新潟県 五泉市
おはようございます
こんにちはこんばんは
生憎の天気ですが涼しくて快適です。これなら多少の長距離もあまり苦にならないので新潟県五泉市のさくらんど温泉に来てみました。
大雨で濡れないように小走りで入館。
下駄箱は4人で一つのロッカーを使えとあるが単身なので贅沢に使わせて貰い受付に入浴料支払い脱衣場へ
結構売店が充実しており、駄菓子コーナーや手作りサウナハットまでありました。正直買う気は無いけれど、こういった物を見るのも楽しいものがありますね。
脱衣場はコイン返却式ロッカー。どうやら宿泊施設兼ねているようでキャリーケース持って来てる人も。パウダールームは馬油のクリームとか酒粕パックなど充実しておりました。
お召し物をロッカーにブチ込み浴室へ
浴室内のお風呂は温めで少々濁った源泉?と加水加温してるっぽいバイブラの効いた白湯と露天エリアには露天風呂とととのいスポットとしてプラ製ととのいイスが1つと露天風呂の縁の脇にベンチがあり、露天エリアよりも内風呂の方にととのいイスが集中している。今日雨だからかも?
洗い場のアメニティは質が良さげなシャンプーとコンディショナーとボディーソープがあり、別途料金払えばでシャンプーバーも利用できるみたいです
それらを使用して洗体済ませまずはバイブラ白湯で温まったところでサウナへ
サウナ室内部は2段構成。12分計ありTV無し代わりにラジオ(AM)が流れている。今日の温度は90℃
年季の入ったストーブからは見た目通りにカラカラのコンディション。しっかり熱め
1st
下段8分上段5分
水風呂は積めれば2人いけそうだが、ほぼ1人用。体感21℃ぐらい。全開に捻った蛇口から流れる水は柔らかめ。2分
外気浴は雨音は好きだが、雨に打たれるのは嫌なので濡れないように建物の屋根下までととのいイスを持って移動して10分
そのまま身体拭いて次へ
2nd
上段しか空いてないので上段のみ12分
水風呂2分半外気浴は屋根の下で8分
ぬるい源泉風呂で5分以上浸かってから水通し…と思いきや先客がいたのでシャワーで身体流し冷やしたところで次へ
3rd
上段のみ12分
水風呂2分半外気浴は同じ場所で10分
シャワーで身体流して終了!
大雨注意報で通行止めになる前に急いで帰ります!
ありがとうございました!
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら