対象:男女

男女入れ替え施設

五泉市村松 さくらんど温泉

温浴施設 - 新潟県 五泉市

イキタイ
71

チェロキーラレード

2024.06.12

1回目の訪問

平日の昼間利用。

タオル別だけど、700円はもはや破格。

ロビーにはソファがいくつかあって、
テレビの大谷翔平の試合を皆で囲んでました。

3人に1人が頭をぶつける、
天井低めのサウナは95度前後を維持。

MAX5〜6名かな。

相変わらずのラジオをBGMに蒸される。

水風呂はチラーなしなのかな、おそらく20度くらい。

冬に行った時はグルシンくらいだったから、夏場は仕方ないのかなと。

内気浴は椅子2脚、外気浴は椅子2脚とベンチ3個。

冷水機がないので、水分補給は持参必要。

続きを読む
10

TYPE R納車待ちの男

2024.06.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

のちを

2024.06.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

よーこ

2024.06.05

11回目の訪問

🗻→🌿→⛩️→♨️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
273

2024.05.29

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

wc01

2024.05.18

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

新潟&富山のサウナめぐり者

2024.04.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

wc01

2024.04.28

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

にゃ〜😹😿😿写真がボヤけてるにゃ〜

17時からサ活開始だにゃ!

にゃはりにぃち曜日の夕方だからにゃのか、サウナ室はもはにゃ満席だったのにゃ〜〜😽😽😽

1セット目は2段あるうちの一段目に居たんだにゃ!
頭は温かいけど、足元はドアの開閉があるたびに涼しいと感じるくらいだったにゃ!😼😼

2セット目3セット目では混み具合も解消されて、上のニ段目に座れたにゃ!😺😺😺

流石に上段は、サウナハットがないとミーはすぐ茹でネコににゃっちゃうくらいにいい温度だったにゃ!😼😼😼

そして水風呂はいつもキンキンでいい冷たさだったのにゃ!!😻😻😻😻😻

しっかり外気浴もして、温泉にも浸かって、いいディープリラックスタイムを満喫だにゃ〜〜〜😸😸😸

サ活後は外の自販機で材料を揃えて、自作オロポで水分補給だにゃ〜🙀🙀オロC比率高めのあっまーい味が好みだにゃ💛

天ざるそばお寿司付きと豆腐と温玉のシーザーサラダ

ちょっと豪華なサウナ飯だにゃ!

続きを読む
17

みゃーび

2024.04.14

2回目の訪問

サウナ飯

今日も今日とて。サ活日和〜♪
本日は、お日柄もよく^ ^
新潟は超お花見🌸日和〜!

という事で。お花見🌸サ活へ。
名前に冠するだけあり、駐車場には桜の木🌸がいっぱい!超満開です!^ ^

期待が高まる〜。

靴のロッカーキーを受付に渡し、利用料先払いシステム。食堂PM2時LOという事で、そそくさと浴場へ。

おおっ。今回は前回とは違う方の浴場だな。
脱衣ロッカーは百円玉返却式。
お水持ち込みOK。給水機なし。
脱衣〜洗体。

浴場の造りは、どうやら男女対象のよう。
洗い場10位。シャワー8秒程。
露天スペースが少し違う。桜の木🌸は一本のみ。もう一方は4本🌸あったけど、、でも
めっちゃたんぽぽ咲いてる♪^ ^キャ

露天風呂にて下茹で。
黄褐色の塩味が少しある、イイ匂いの湯♪
少し熱めで気持ちいい〜^ ^

サウナ:12分 × 3
水風呂:2〜4分 × 3
休憩:10分 × 3(外気浴only)
合計:3セット

一言:サ室は、、
うん。年季が入っているなぁ〜。
でも、天井はもう一方よりもたわみが少ない。所々にガムテの補修跡が。
座面のささくれは同じくらいか。
90度ドライというよりは、湿度を感じる。
最上段にて蒸される、、

、、熱が、

身体にどんどんと、、

こもってゆく、、

汗が止まらない。

ん〜、、気持ちいい〜。。

しかしあれだな。BGMでNHKラジオが流れているが、年季の入ったサ室と合わさると、なんだかエモを感じるな。などと思う。

水風呂は体感15度くらいか。とても入りやすい。が、心拍200オーバーでなかなか戻らない。
よく蒸されたからか?
深呼吸し3、4分浸かりやっと戻る。

休憩は外気浴一択。だが、ととのいイスのポジションに悩む。毎回向きを変えたり、ベンチに寝てみたり、、色々試した結果、

私の感じたベストは、、

露天風呂の岩に足を乗せ、
ととのいイスに座るスタイル!

これがイイ。
いやもう、これしかないでしょう!^ ^

桜はもう葉桜🌸になっているけれど、

なかなか美しく風情があるな。

春の日差しが優しくてポカポカと。

時折りふく風が

優しく素肌をなぜてゆく、、

うーん、、気持ちいい〜〜

なんて、気持ちいいのだろう、、^ ^

今日は前回とはまた違って
春風ふあふあととのい。でした(*´꒳`*)

良き時間、良きサカツ
どうもありがとうございました♪

タレカツ丼蕎麦セット

噛み切れるほどのサクサクな甘辛カツがめっちゃ美味しかった^ ^蕎麦もコシがあり美味♪

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
135

wc01

2024.04.13

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

きなこ♨️

2024.04.01

2回目の訪問

しっかり3セット。

続きを読む
16

ララ

2024.03.30

5回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:めっちゃととのった!

続きを読む
13

みゃーび

2024.03.24

1回目の訪問

サウナ飯

今日も今日とて。サ活日和〜♪
もうすぐ桜の季節ですね^ ^
本日は、お花見サ活の下見も兼ねてこちらへ。

ここは、小さい頃おばあちゃんに山菜採りの帰りに連れられてよく来たなぁ。大人になってからは初なので数十年ぶりに訪れる。

新潟市内からは車で50分くらい。道中あの×りらのデスボを聴きながら、意気揚々と到着。
うーん、心地よい澄んだ空気^ ^
鳥たちのさえずりが、そこここに。
桜はまだだが少しだけ。春の気配。

靴ロッカーキーを受付に渡し、利用料先払い。
脱衣ロッカーは百円玉返却式。
そこまで広くはない。お水持ち込み○

脱衣〜洗体。
洗い場×12。シャワー20secと長め。良き。

下茹で。湯船は内2(片方バイブラ)外1。
おっ、誰もいない!と、露天風呂でのほほーんと貸切^ ^下茹で。

露天風呂といふのはー、あれですな。
いかに、しっくりくる岩を見つけるか。それに身体を預けられるか。これが重要ですな。
などと思いながら、堪能。

黄褐色。少し塩味のいいにおいのお湯^ ^
好みである。

いよいよサ室へ。

#サウナ
天井低い!そして、たわんでいる!7名でいっぱいか。常に3〜4人居る。サ室上部が濃い茶色で落ち着く。座面は年季入ってささくれが。まあ、マット敷けばギリいける。

しかし、、なんだろ。

90度設定であるが、すごい発汗。

あちぃー、、

カラカラではないな。湿度が?ある?

天井低いからか?空気の流れか?

めちゃくちゃ良い感じに蒸される〜( ´∀`)


#水風呂
サ室脇に有。1人用。体感8〜9度。蛇口から絶えず水が出て冷え冷え^ ^いいね。

久々に羽衣を楽しむ^ ^

限界ギリギリを攻める、、


#休憩スペース
内気浴一択。窓際にて。脱力。

、、、ふあ〜〜〜

飛ぶ。

もうね、くらくらよ。

やばぁ。気持ちい〜〜〜

いやね、設定をイキタイでみてた時からととのう予感してたけど。まぢか。もう、すんごいですよ。

水風呂でギリギリを攻めた結果、
爆ととのいしました^ ^

お庭は美しく整えられ、桜の木もあるし。間違いなくお花見外気浴は最高でしょうね。
ベッドなんか置いた日にゃどうなることか!
もうね、私の中で、県内ととのう施設5本指に入りました^ ^

 何気に穴場じゃね?(°▽°)

完全に、また来ます^ ^
どうもありがとう御座いました(*'▽'*)

とりから定食

マヨ貰っちゃった^ ^アチアチですんごい美味かった!お腹いっぱい^ ^

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 9℃
117

よーこ

2024.03.23

10回目の訪問

⛅→🌂→🌀→☔

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
220

マッスルイエロー

2024.03.16

2回目の訪問

今週はさくらんど温泉♨️
水風呂は気温に影響されず、相変わらずキンキンでした。
気温が上がり、久々に外気浴。
時折り吹く優しい風が10月の北欧とリンクして懐かしい気持ちに浸りました。また上野に行こうかな。

続きを読む
14

きなこ♨️

2024.03.06

1回目の訪問

ゆったり3セット。

続きを読む
17

ララ

2024.03.05

4回目の訪問

サクッと仕事終わりにさくらんど
軽く、2セットだけ。

心の中のドロドロが落ち着いた

続きを読む
23

wc01

2024.03.02

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

よーこ

2024.02.29

9回目の訪問

みなさま良き閏日を🕓️🕔️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
231
登録者: ぎん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り29施設