ささぽんぬ

2023.07.23

1回目の訪問

九州遠征の最大の目的地、らかんの湯。
薪サウナはまだ営業中止とのことで、そこは残念。

オフピークの時間に行ったおかげで、お風呂もサウナも結構空いていて快適だった。

女性用サウナは白を基調としたかわいらしいデザイン。
サウナ室に入室する前にキューゲルを選んで、サウナストーブの上に乗せる方式。キューゲルはみかん、和ハッカ、ヒバ、薔薇から選べる。迷わずヒバを選択。
キューゲルがゆっくり溶けていく様子を眺めながら、サウナを楽しむ。温度も湿度も高すぎず低すぎずなので、結構長い間楽しめる。
くぼみがあるところに位置取って体育座りするのが、おこもり感あってお気に入り。
ただ、サウナ室内は床も座る場所もかなり熱い。サウナマットは二重にするのが良い。

水風呂は結構冷たい。タイル貼りがかわいい。

外気浴はせずに、お部屋の中で休憩。
これが最高に幸せ。遠く佐賀までやってきて本当によかった。
飲み物やちょっとした食べ物がいっぱい置いてあって、選ぶのが楽しい。虫が来ないのもありがたい。

ささぽんぬさんの御船山楽園ホテル  らかんの湯のサ活写真
0
12

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!