satokei

2025.01.19

20回目の訪問

令和7年のニューウイング始め。
土曜夜からお泊まりで。

なんとサウナマットが、ふかふか布地のものから、ビート板のようなものに変わっていた。ちょっと、というかかなり残念。まあ、エコ的には仕方ないのかもしれないが、毎回新鮮な布地のマットが好きだったんだよなぁ……

ボナサウナも独特の木の香りがあんまりしなくなったみたい。それも寂しい。

とはいえ、夜はしっかり4セットして、ビールを飲みながらナポリタンで締め、読書しながら寝落ちするという素敵な時間を過ごす。

そして朝ものんびり5セット。チェックアウト時間が12時と遅いため、午前中にたっぷりサウナを堪能できるのがありがたい。

朝ウナ後は少し休んで、このあとは、美味しいランチを食べに錦糸町の街に繰り出そうかな。

[18日夜]
ボナサームサウナ:8分 × 3
ジールサウナ:8分 × 1
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

[19日朝]
ボナサームサウナ:7分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

  • サウナ温度 96℃,60℃,100℃
  • 水風呂温度 22℃,15℃
0
70

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!