湯楽の里 土浦店
温浴施設 - 茨城県 土浦市
温浴施設 - 茨城県 土浦市
華の金曜日…
それは会社員である私が、
金曜日の仕事を終えて、
一番リラックスできる夜のことである
あぁ…3週間ぶりの連休だー🎉
休日の予定を考える楽しさって…
最高ですよね?😁
今週末は私にとって年に一度の大イベント
茨城県鉾田市JAサングリーン旭に、
極みメロンを買いに行かなければならない
この極みメロンを買う為に、
9時開店の2時間前に並ぶ必要がある😇
という事で、今週末は…
~ちょいサ旅~
金曜日の夜から茨城県にある
「湯楽の里 土浦店」へ
22:30到着
遅い時間帯なのに、凄い賑わいだ‼︎
平日入浴代680円😳‼︎
これかッ⁉︎
この安さなら多くの人が通いますよ💦
サ室へ
4段席で一段一段の階段が高く、
横長に広い空間だ‼︎定員数は40人程度?
広い空間だが、サ室の作りが良く
4段目からでもストーブは離れていない‼︎
20分に1度のオートロウリュウは、
火力ある熱さを体験させてくれます😊
これですよ、これ♪
最低限、これくらい蒸されなきゃ😙
じりじり身体が赤くなってきますねー
最高です👍
水風呂へ
温度16.5°、ワンシャカ水が流れ出ている
足を入れると…
めちゃくちゃ浴槽が深い、
温度計は16.5°、体感15°くらいかな?
いやー、キリッとした良い温度!
地下水で水質も文句なし!
肌感は、バッチリ私好みでした🥹
水通し目的でなく、
あまりにも気に入ってしまった為、
サ室→水風呂→休憩→水風呂→サ室…と
水風呂が1回多いルーティンにしました😂
整いへ
混んでいたので3セットの内、
ベッド1回・椅子1回・整い難民1回…
バッチリ整ったので文句なし😆
このクオリティで夜遅くまで営業している…
また、是非利用させて下さい🙏
(余談)
~ちょいサ旅1日目~
20:30 自宅出発
21:50「特級鶏蕎麦 龍介」
→ラーメン百名店に選ばれる名店
醤油ラーメンは過去1美味しかった🍜
22:30 「湯楽の里 土浦店」
24:30 「道の駅 たまつくり」で車中泊
サ活熱で始めてしまった車中泊…
気付けば、だいぶ快適な環境になりました✨
(写真あり)
運転席という名のリビングで…
セブンイレブンのおつまみシリーズと
こだわり酒場のレモンサワーを飲むのは、
格別の美味しさを感じます🤣
後部座席という名の寝室は…
窓にカーテンで光を遮断し、エアーベッドは
寝心地が良く、サンルーフを開ければ、
夜風が程良く入ってくる…
すっかりサ旅にハマってしまいました😊
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら