テーロッド

2023.04.08

2回目の訪問

3泊4日のサ旅…

2日目の夕方に、
駿河健康ランドにチェックイン

駿河健康ランドは、リラクゼーションルームに宿泊するのではなく
ビジネスホテルと同じような部屋に泊まり、
2階の大浴場を利用する事ができる施設

なので、、、
2日目は車中泊でなく、ベッドでぐっすりと
寝れました(笑)

サウナ室はAM4時〜5時以外、
23時間入りたい放題

これでなんと宿泊費は税込4,500円と格安!

サウナしきじに来た際は、
毎回ここの施設に泊まってます😁



駿河健康ランドにて
2日目夕方と3日目早朝にサ活しました♪

ここの良いところは、
なんといってもロケーションでしょう!
露天から海が一望できる🌊

また、フィンランドサウナ室からも
海が見えます😊


サ室
フィンランドサウナ室が85度前後、
高温サウナ室が100度前後、
この2つのサ室でサ活しました!

どちらも蒸してなく、ストロング系!


水風呂
広々とした深目の浴槽(16度)と、
源泉掛け流し冷水(20〜22度?程度)の
2種類ある

温泉でも人気の施設なので
名物は、源泉掛け流し冷水だと思います!


整い
露天の椅子に座れば…

目の前は海…
波の音が聞こえ…
潮風に吹かれ…

なかなか出逢う事がない
最高の整い場と言えるだろう!


そんなこんなで
干からびるくらい何セットも入浴して
ふらふらです…(笑)


(旅の余談)
写真1
→しきじの水持参でサ活

写真2
→2日目の昼に食べた鰻屋店主の気持ちが、
全て書かれていた「箸入れの紙」

"感動した言葉"
「食した者の体内に鰻の命を甦らす」

完全予約制、その日に生きた鰻を捌く、
メニューはたった1つ「鰻定食」のみ、
お値段はなんと、、、税込4,000円!!

お世辞抜きで、今まで食べた鰻屋No.1
体内で鰻が泳ぐという事を理解した🤣

写真3
→入口の壺に生きた鰻
写真4
→鰻定食

テーロッドさんの駿河健康ランドのサ活写真
テーロッドさんの駿河健康ランドのサ活写真
テーロッドさんの駿河健康ランドのサ活写真
テーロッドさんの駿河健康ランドのサ活写真
0
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!