i

2020.10.18

1回目の訪問

歴博帰りに。
住宅街を通り抜けた先にある温泉。地元住民御用達の雰囲気で、とてもいい感じ。充実の温泉、炭酸泉を堪能。
サウナは綺麗で、悪くなかった。塩サウナは温度・湿度ともに低すぎ。もっと湿度あげてかんかい!という感じ。ぜひ大井町のおふろの王様を見習ってほしい。そもそも塩サウナで照明が明るいってのがあんまり好きじゃない。
そうこうしてると人が増えてサウナ室も満員に。やはり日曜の夕方は混むようですから、その時間帯は避けたいですね。

0
3

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!