神明湯
銭湯 - 東京都 東大和市
銭湯 - 東京都 東大和市
女性は偶数日がサウナの日です
はい、リベンジ。
今日はプールで1時間歩く日。歩いてる時に、今日の晩ご飯やサウナの事だけ考えでグルグル。
朝、相方さんが「雨続くから、洗濯物を乾燥機かけに行かなきゃね。なんならこの前の神明湯に行けば。偶数日だし。俺は乾燥機かけて待ってるから行ってきなよ」
はい、ここで優しい旦那さんじゃないのぉと思った方。ブッブー。彼は運転免許持ってませーん。
だから、送ってくれるわけでも迎えに来てくれるわけでもありませ〜ん。なんなら待っていられると焦ってサウナが落ち着きませーん。
でも、ありがとう。よろしくね❣️と言ってお風呂へ。
実はプールから出て携帯をチェックして、ライブ中止のお知らせに涙し、アンパン的に言うのなら、チカラが出ないよう〜状態。今年は彼に会えそうにありません😭
そんな思いを引きずりながらお風呂へ。
こちらの旦那さんは感じがいいんですよ。
感じの良さに泣けてきます。
やっぱりここは作りが庚申湯に似ています。古いけど綺麗にされていて気持ちが良い。
サ室もとても綺麗。温度は90を指すけどそんなに辛くなかった。
露天風呂は広くベンチもある。
少し残念なのは、水風呂が25度でちょいぬるい。
20度ぐらいまでが丁度良いかも。
夜にお客様は5人ほど。とても良い銭湯なのにちょっと心配。どうしたら、もっと賑わうかね〜。
サウナーが来てくれたらもっと賑わうのかしら。。近くには居酒屋やスナック、ご飯屋さんなんかが点在していて、昭和な感じか良い所んだけどなぁ。サウナマット(ビート板タイプ)1人1枚使えるし、サウナも広い。あとは水の問題だけだろうね。
どうせならキンキンにしちゃうとか、ミント真似しちゃうとか。。。
なくならないでね、また行くよ。
女
プールで1時間歩くのは素晴らしい✨✨
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら