今日は休み、人の渦の青梅大祭を観覧、ニッポン人の魂に響くお囃子のリズムが心地良い。
喧騒の中もう少しこの場の状況に浸りたい気持ちも山々だったが、人混みは嫌い、屋台のモノは食べない主義、という一体何の為にお祭りに来たんだヨッ!(笑)という同行の鉄ちゃんオジイの要望でお互いの趣味の世界へ。
鉄ちゃんは青梅鉄道公園へ、自分は東大和市のお初の銭湯へ。
西武国分寺線「小川駅」から缶チューハイ片手にテクテクして訪問、自分はこんなんが一番楽しいです、15:20入館。
サウナ10分×4
水風呂2分×4
外気浴5分×4
サ室温度のセッテングが素晴らしい、様々なお風呂もあって非常にレベルが高い施設だと思う、民度も抜群でした、良い銭湯にまた出会った、16:10退館。
サ飯は自身のソウルフード八王子ラーメン「敏々亭(びんびん)」でネギチャーシュー麺(大盛)、心底美味かったぁぁぁ!
とても充実した休日でした。











男
-
103℃
-
20℃
【風呂】
コンパクトながら多種多様にあり、
・バドガシュタインバイブラ
ぬるめの設定で鉄格子の奥に10キロくらいのバドガシュタイン鉱石が浴槽の両サイドに二つ鎮座している🪨🪨
・リポーズバス
壁のボタンを押すと2分くらいジェットが噴射する寝湯
・座ジェット
となりのスーパージェットと同じタイミングで稼働
・スーパージェット
ボタンを押すと2分ほどジェットが稼働
・電気湯
1パターン式、出力強め!
・露天風呂
白湯の岩風呂。
露天の奥にある観葉植物が熱帯感を醸し出している🌴🌴🌴
【待合所】
座面が畳になっている独特なベンチがあり、
テレビ見ながらお風呂上がりにゆっくりできる🤤
コミックや絵本なども置いてあり、
ラインナップはキャプ翼、ワンパンマン、アラレちゃんとジャンプ系多め!
サ飯は近くの定食屋、大嘉麻屋へ🍜
ここは大盛りちゃんぽんで有名で、
長崎直送の麺が名物とのこと。
今回はあえて大分ニラ豚定食をセレクト!
ピリ辛のニラ豚はボリュームもありコスパ抜群!!😋
付け合わせのサラダや各種惣菜もバリエーションが多く、
非常にお得な気分になれる!!



ノスタルジックな商店街の町銭湯♨️
テルメ小川を後にし歩くこと10分ほど、
静かな住宅地を歩いていくと、
突如煙突が見えてくる🏭
住宅地にひっそりと佇む光商店街の中にはある町銭湯♨️
【ドライサウナ】
幅2.5m、奥行き1.8m、高さ230cm
座面は二段式で熱源はコンフォート。
【水風呂】
幅1.7m、奥行き1.4m、深さ70cm
【整い処】
主に露天のバス停的なベンチで休んでいる人が多い。
脱衣所にも丸椅子や置き台で休める他、
脱衣所から縁側?に出ることもできる。
なお、脱衣所に床拭き用の黄色いタオルが常備されているところはバリアフリー的に素晴らしい!!
またマッサージチェアが本体と足部が分離している独特の形状。





男
-
115℃
-
19℃
男
-
106℃
-
17℃
女
-
113℃
-
17℃
- 2018.01.14 20:48 オビワン (蹴伸び)
- 2018.01.16 23:25 オビワン (蹴伸び)
- 2018.02.17 16:33 オビワン (蹴伸び)
- 2018.12.11 16:56 週末サウナー
- 2018.12.11 21:26 週末サウナー
- 2019.02.18 16:13 週末サウナー
- 2019.12.12 16:42 タトゥーでも入れるサウナ探してます
- 2020.01.01 21:51 CRAYZY P-MAN
- 2020.04.23 11:03 居残り佐平次
- 2021.03.19 00:02 ツルルン
- 2022.04.14 21:58 ミッキー山下
- 2022.12.22 22:25 see
- 2023.01.10 02:07 see
- 2024.02.07 23:22 sauna teleportation
- 2024.02.07 23:25 sauna teleportation
- 2024.02.08 01:41 sauna teleportation
- 2024.04.28 07:04 つむぐ
- 2024.04.28 07:05 つむぐ
- 2024.07.21 21:29 sauna teleportation
- 2024.10.20 18:21 sauna teleportation
- 2025.05.04 03:17 シダトモヒロ